新刊超速レビュー
-
『ベスト珍書』新刊超速レビュー
2014年09月20日珍書プロデューサー、ハマザキカク人生初の書き下ろしだ。彼の公式役職名は珍書編集者ではなく、珍書プロデューサーだ。なにしろ、たったひとりで著者を発掘し、原稿を整理し、校閲し、DTPで組版し、表紙をデザインし、書店営業し、イベントを企画している……more
-
『大富豪破天荒伝説 Best100』新刊超速レビュー
巨額の資産を持つ人のことを人々は大富豪と呼ぶ。大富豪は金の力で歴史をも動かす。秦の始皇帝が中国統一を成し遂げられたのも、宗教革命が起きたのも、スエズ運河が開通したのも、元を正せば大富豪の行動に端を発している。…more
-
『断言しよう、人生は変えられるのだ。』新刊超速レビュー
2014年08月25日こういう本を待っていた!読み終わったときに心からそう思った。私は時代を超越する普遍性を持った本を常に待ち望んでいる。保守的かもしれないが、私はビジネス書では、『道は開ける』や『人を動かす』といった古典が好きだ。…more
-
『辻静雄』を知っていますか? 新刊超速レビュー
2014年07月18日グルメという言葉が根付いた頃、後に直木賞を受賞する海老沢泰久が書いた『美味礼賛』を読んだ。辻がなくなる少し前に出版されている。面白かった。フランス料理などろくに食べたこともなかったのに、本物のフランス料理を日本に持ち込んだ辻の人生は抜群に面……more
-
『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』新刊超速レビュー
2014年07月05日昨年、地元の駅が改装されて、その中に成城石井ができた。それからというもの輸入菓子や、ワインなどをよくそこで購入するようになった。輸入菓子はちょっと高いけれども、成城石井じゃないと売ってないものも多くとても重宝している。…more
-
そこまできてる『1000ドルゲノム』の時代に備えよ! 新刊超速レビュー
分厚い本である。内容もやさしくはない。しかし、10年後には、自分の健康が気になるすべての人が理解しなければならない内容を含んでいる。千ドルゲノム、我々の細胞がもっているゲノム情報。すなわち、DNAの四つの文字ACGT、その60億塩基対におよ……more
-
『日本の蹴鞠』サッカーを語るために!
2014年06月20日今回のブラジル・ワールドカップで、日本のテレビ局に提示された放送権料は400億円。NHKはその7割を負担しているといわれている。現在、受信料を支払っている世帯数は3500万弱だから、1世帯あたりの負担は800円となる。この負担額が高いか安い……more
-
『戦場に散った野球人たち』 新刊超速レビュー
「どうせ直に兵隊に取られるのだから、今のうちに思いっきり野球をやっておきたい」甲子園準優勝投手の林安夫は1942年に朝日軍に入団。ルーキーイヤーのこの年、32勝22敗、防御率1.01の記録を残し、最優秀防御率のタイトルを獲得した。これらの数……more
-
『99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る』新刊超速レビュ-
2014年03月17日東日本大震災の津波により、すべてが流されてしまった宮城県山本町。そこではいま、最先端の技術を用いたイチゴ農場が運営されている。iPadやMac Book Airで水や温度の管理をし、働く人はセグウェイで移動し収穫をしている。そんな最新鋭のI……more
-
『アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉』新刊超速レビュ-
2014年03月05日人間は人生を描く画家である。あなたを作ったのはあなた。これからの人生を決めるのものあなた。これはアドラーの言葉である。この言葉が深く胸に突き刺さってぬけないでいる。私はいままでどんな自分をつくってきたのだろう?そしてこれからどんな人生を描い……more
-
『仁義なきキリスト教史』 新刊超速レビュー
2014年03月01日本書は全編にわたった広島弁・やくざ弁で構成されるという奇跡のキリスト教史。東映のヤクザ映画を見ていた年代の人々にも、そうでない人々にも驚愕の一冊であります。いやはやスゴイです。なんせね、目次からしてスゴイ。…more
-
『決定版 道は開ける』2014年のベストビジネス書はこれで決まり?
2014年02月21日2014年もまだ10か月残っているけれど、はやくも今年のベストと思われるビジネス書と出会ってしまった。『決定版カーネギー 道は開ける』だ。この本が1冊あれば他の自己啓発書はいっさい必要ない。そう断言してもいいと思える1冊である。この本には世……more
-
『すばらしき特殊特許の世界』
アイデアを思い付いたとき「これ、特許にしたら儲かるかな」なんて思ったことある人がいるはずだ。 しかし、アイデアを具体的に特許にするやり方は、ほとんどの人が知らないはずである。 本書は特許の出願方法から常識では考えられないような特許ま……more
-
『WILDER MANN』ヨーロッパの獣人たち
2014年01月23日ヨーロッパ諸国で何世紀も昔から伝わる祭り。そこに登場する獣人たち。動物の毛皮や植物でできた装束、鈴や骨で飾られた姿。それらの驚くべき多様性と奇怪な美しさをおさめた写真集。欧州19か国を取材したプロジェクト。約160点を収録。…more