>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。

先週から世間は横浜市に本社を置く会社のGさんの話題でもちきりですね。騒動を受けて、昔、まだまともな社会人だった頃(8-9年前)、Gさんにインタビューしたことを思い出しました。

思い出しましたと書いておきながら、お恥ずかしい話、中身について全く記憶にありません。ええ、ぜんぜんまともじゃないですね。ただ、終盤になぜか草食系男子の話題になり、Gさんが「(草食系男子?しらねーよ)私はパワフルな男だ!」と、意味が分かるような分からないような言葉を放ち、茶目っ気たっぷりに笑っていた姿がまぶたにやきついております。確かにいろいろな方面にパワフルすぎる人なんだろうなーと思う水曜日の昼下がりです。現在、テレビではNHKで里見浩太朗が水墨画を描いております。

で、本のレビューサイトのメルマガ担当者としては懐かしさも野次馬心もあり、『カルロス・ゴーン経営を語る』についてレビューでも書こうかと思い立ったのですが、本棚をいくら探しても見つかりません。アマゾンの購入履歴によると08年に買っているはずなんですが。

もう一度買い直すのも悔しいので、「 政財界の大物逮捕縛り」で自民党副総裁も務めた金丸信の『行き過ぎれば刺し違える―金丸信語録 27年間の足あと』を購入しました。こんな本を書いていて刺されているなんて泣けてくるじゃないですか。しかしながら、待てど暮らせど届きません。昨日(27日)までに届くと書いてあったのでメルマガ用に頼んだんですが、これも虚偽記載でしょうか。

そんなわけで、無念ながらもメルマガスタートです。

最新記事

『日本4.0 国家戦略の新しいリアル』エドワード・ルトワックによる新提言

米戦略国際問題研究所(CSIS)上級顧問で戦略家のエドワード・ルトワックの新刊である。前著『戦争にチャンスを与えよ』は紛争が長引く原因として、人道的支援という美名の下で国際社会が紛争に早期介入するためだという、口にしがたい現実を鋭く指摘して話… more


 鰐部 祥平

『人体はこうしてつくられる―ひとつの細胞から始まったわたしたち』は、ヒトの発生を知るための決定版だ!

我々の体は、250~300種類、37兆個にもおよぶ細胞からできている。しかし、その複雑な構造は、精子と卵子が融合してできた受精卵たった一個からつくられてくる。受精卵が分裂し、さまざまな機能を持つ細胞へと分化し、適材が適所へと移動する。そして、… more


 仲野 徹

『脳と時間: 神経科学と物理学で解き明かす〈時間〉の謎』全方位から迫ればわかるのか、わからないのか

 英語で最も頻出する名詞は「time」である。いっぽう、時間をどう定義するかについての見解は一致していない。著者はカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の神経生物学・心理学部教授であり、時間にまつわる神経科学/脳科学研究の第一人者として… more


 山本 尚毅

『Factfulness(洋書)』なぜ世界はあなたが思っているよりベターなのか?

著者のハンス・ロスリング(1948 - 2017年)は「事実に基づいた世界観(fact-based world view)」を広めることに尽力し、2017年に亡くなったスウェーデンの医師であり、公衆衛生学者でもあった。その生涯の業績をまとめた… more


 堀内 勉

俵万智の『牧水の恋』は、まるで恋愛ミステリーだ

酒と放浪。若山牧水の歌といえばこの二つだろう。しかし、若いころには恋の歌をたくさん詠んでいる。たくさんの恋の歌から、俵万智さんが牧水の心の動きを読み解いていく。それを、記録に残る当時の行動と照らし合わせ、ふたりの間に何があったかをひもといてい… more


 仲野 徹

ハッピーになりたかったら、”セコスタンス”な酒場馬鹿バッキー井上の『いっとかなあかん店 京都』を読もう

日本初の酒場ライター、バッキー井上が、いっとかなあかん店について書いた本である。京都の店の本か、関係ねえよ、と思ったあなた。考えをあらためたほうがいい。この本を読まなければ、酒場人生の楽しみの8割3分くらいを捨て去ることになる。紹介されている… more


 仲野 徹

送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!https://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.