>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。私、日曜日が夏休み最終日だったのですが、たまには違うことでもしようと、夕方に酔った勢いで、本棚を漁ることに。芥川賞が話題なので小説でも読もうかとなぜか思い立ち、過去の受賞作家の作品を探したのですが、考えてみれば小説をほとんど読まない上に少し前に本を整理したので、持ち合わせているわけがありません。

見つかるはずもない本を血眼になり探す、さすが酔っ払いです。正確には全くなかったわけではなかったのですが、『むれむれ夫人』やら『もだえ寝』やら、宇能 鴻一郎の官能小説への転身後の本ばかり出てくる始末。「いつの本だよ」と思いつつも、小学生の時から「うの」といえば総理でも経済学者でも野球選手でも、もちろん神田でもなく、鴻一郎だった半生を反省した次第でございます。

反省ばかりしているからか、最近は人生相談ばかり読んでおります。昨日も、あまり期待せずに『中原昌也の人生相談』を眺めていたのですが、これがイイ。

「積読が増えすぎて困る」と、本メルマガを読んでいる人ならば誰もが抱えていそうな悩みに対して、「本は外から眺めるだけでも意味がある。心が豊かになる」と答える中原昌也。

素晴らしいね。なぜか上から目線ですが本当に良いことを言ってます。懺悔したい気分です。「あまり期待せずに読み始めた」とか書いてすみません、大掃除して『知的生き方教室』をブックオフに売っちゃってすみません、と。「暴力温泉芸者ってなんだよ」と学生の頃は思っていましたが、中原昌也が大好きになってしまいました。

「外から眺める」という意味では、自画自賛になりますが、HONZで紹介する本は表紙を眺めているだけで楽しめる本も少なくないはず。今年の秋は「ジャケ買い」で始めても良いかも。今週もメルマガスタートです。

最新記事

【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』
第5回:カオスでぐずぐずが室町時代の真実

人気ノンフィクション作家・高野 秀行と歴史学者・清水 克行による、異色の対談集『世界の辺境とハードボイルド室町時代』。第5回は「カオスでグズグズが室町時代の真実」について。室町時代を捉えるにはどのようなスタンスが求められるのか? more


 集英社インターナショナル

『生命の星の条件を探る』「信念」を「科学」に変える

地球以外のどこかに、生命の星は存在するのか? 本書はその謎に、地球惑星システム科学という観点からアプローチした一冊である。著者の阿部豊さんは、数えきれないほどの思考実験と分野横断的な分析を繰り返し、ある確信へと到達する。だがそんな彼を、突… more


 文藝春秋

一つを極めれば、他は自ずと理解できる『習得への情熱―チェスから武術へ―:上達するための、僕の意識的学習法』

本書『習得への情熱』は、かつて映画『ボビー・フィッシャーを探して』のモデルとなり、神童と呼ばれた天才チェスプレイヤー・ジョッシュ・ウェイツキンが太極拳をはじめ、そちらでも高い技量を誇り世界大会に出場するまでに修行していく過程で「一つを極める… more


 冬木 糸一

『カワサキ・キッド』 東山紀之の「少年」以前と少年以後

本書は「週刊朝日」2009年1月2・9日号から2010年4月16日号に連載されていた自伝的エッセイである。連載開始当初から「アイドルが赤裸々に思いを語る」と評判だった。当時どれどれと読んでみたら、あまりの面白さに驚いたのを覚えている。バラエ… more


 麻木 久仁子

金髪とカルチャーセンターと核兵器『ミリタリーテクノロジーの物理学〈核兵器〉』

タレントで金髪といえば所ジョージ、ジャーナリストで金髪といえば津田大介、物理学者で金髪といえば「SHOさま」こと、多田将である。しかもロン毛だ。見た目はロックンローラー内田裕也を若くして、すこしJK風味を付け加えたようなものだと思ってもらえ… more


 成毛 眞

今週の予告SOLD OUT:2015年8月16日週
- ソマリランドと喧嘩両成敗

「面白そう!だけど買えないっ!」でおなじみのこのコーナー。今週はヤル気満太郎です。なんといってもHONZで好評連載中の『世界の辺境とハードボイルド室町時代』(略してセカムロ)の発売を目前に控えているわけです。あの歴史に残る大技「予告SOLD… more


 内藤 順

【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』
第4回:伊達政宗のイタい恋

人気ノンフィクション作家・高野 秀行と歴史学者・清水 克行による、異色の対談集『世界の辺境とハードボイルド室町時代』。第4回は伊達政宗のイタい恋について。BLのルーツは戦国武将にあり!? more


 集英社インターナショナル

『世界を破綻させた経済学者たち 許されざる七つの大罪』

経済関係のコラムニストである著者J・マドリックは本書で、この2008年アメリカ発の金融危機の主犯として、主流派経済学者たちの「考え方」をやり玉に挙げている。彼らが金融関係者を煽った一方で、世界経済の崩壊に痛痒を感じていない様を… more


 早川書房

周到に計算された「狂人国家」というブランディング戦略 『北朝鮮の核心』

本書の序章には「驚異的な理性の国」というタイトルが付いている。もちろん北朝鮮のことだ。資源もなく、経済は死に体、時代遅れのスターリン主義と君主制を貫き、核兵器を積極的に威嚇手段として用いるその様は、周辺国の人々から「理解不能な狂人国家」と思… more


 佐藤 瑛人

『今日も盆踊り』踊るこの世はラブ&ピース

日本の夏、海に花火に盆踊り。みなさん最近「盆踊り」行きましたか? HONZ読者のみなさんのような大人世代は、実は盆踊りに接する機会は少ないかもしれません。ましてや、盆踊りのために旅したり、徹夜で踊ったりなんて「何それ?」と思われることでしょ… more


 版元の編集者の皆様

今週のいただきもの:2015年8月16日週

バルト三国と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?旧ソ連?街並みが美しい?(三ヶ国とも首都の旧市街が世界遺産登録されています)エストニアのタリンで訪れるべき場所はクム美術館。展示もさることながら建物自体も美しく、時間を忘れ丸一日いました。ラトビ… more


 仲尾 夏樹

PRえ!?あなたまだ青汁ですか?

青汁は、野菜不足を補うだけですが、ユーグレナには魚の持つDHAやEPAも。
59種類の栄養で、野菜・肉・魚の持つ栄養をバランスよく補います。
「緑汁」は今話題のユーグレナ配合!今ならお試し980円→more



送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.