>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。

以前、仕事で自動車業界を取材していた頃、クルマのマイナーチェンジのリリースなどをみて「ほとんど変わってないじゃん」と馬鹿にしていましたが、毎週毎週、メルマガで同じようなことを書いている身としては、当時の関係者各位に謝りたい次第でございます。「数年かけて、この変化かよ!」などとなじったこともあるような記憶がありますが、私も4年ほどメルマガの前文を担当しておりますが、芸風が一切変わりません。巨石のように動く気配がありません。

なんだかここのところ首都圏は天候が悪く、私の体調も悪く、天候が悪いと体調が悪くなるのかと、書きながら疑問に思いつつも、すでに287字を書き上げたことで、メルマガの前文なので「今週はメルマガスタートです」と締めても、良い気がしております。ちなみに287字は直前の「すでに」の「に」まででのカウントです。このような文章も2年ほど前に一度書いたような記憶があります。

今日、HONZで仲野徹が紹介していた『偽装死で別の人生を生きる』を私も読みましたが、別の人生を生きたいとは大して思わずとも、これからメルマガで別の芸風で生きたいような気持ちがむくむくと起きてまいりました。

今週もメルマガスタートです。じゃなくて、始まるぜ!

最新記事

いざとなったらコレがある?『偽装死で別の人生を生きる』

あぁもう何もかもイヤになった、生まれ変わってやりなおしたい。誰だってふとそう考えることはあるだろう。残念ながら、生まれ変わるのは生物学的に不可能だし、よしんばできたとしても、それまでの記憶がなくなってしまうのだから意味がない。しかし、死んだ… more


 仲野 徹

『ルポ 絶望の韓国』経済格差、学歴社会…どの側面も韓国は「生きにくい」

本書は政治・歴史・経済・教育・社会・軍事・外交の7章で構成されている。記述は淡々として中立的だが、内容は韓国が社会のあらゆる側面で絶望の国であるという事実の集積だ。韓国人に生まれなくて本当によかったというのが素直な読後の感想だ。 more


 成毛 眞

虎屋が駆け抜けた日本史 『和菓子を愛した人たち』

「虎屋」。ほとんどの人が聞いたことがある……どころか、食べたこともらったこと贈ったこと、なにかしらお世話になっているに違いない。室町時代後期の創業以来、500年以上にわたって日本の和菓子をリードしてきた老舗だ。その虎屋には、和菓子を研究する… more


 足立 真穂

『「維新革命」への道 「文明」を求めた十九世紀日本 』 日本は西洋に何を求めたか

グローバリズムが加速度的に世界を覆っていくにつれ、世界各地で文明の衝突が激しさを増している。イスラム過激派によるテロ活動は収束する気配を見せず、北朝鮮の孤立化はより深刻なものとなり、アメリカのトランプ政権は他文化との壁をより高いものにしよう… more


 村上 浩

『東芝 大裏面史』巨大企業を崩壊させた原発ビジネスの裏側

本書はFACTAに掲載された27本の東芝関連記事と、編集長である阿部重夫氏が本書のために書き下ろした記事で構成された芯のある本だ。収録されている何本かの記事を追ってみれば、すでに2010年5月号ではテキサス州の原発プロジェクトが暗礁に乗り上… more


 成毛 眞

『マリー・アントワネットの髪結い 王妃の素顔を見た男』王妃に仕えたある男の生涯

人をどのように評価するかは難しい。人間とは常に多面的かつ多層的な存在だからだ。しかし、私たちが他者を評価する際には、常に人の一面にスポットを当てることで単純な評価を行おうとする。他者にレッテルを貼る事により、一方的でわかりやすい物語を形成す… more


 鰐部 祥平

今週の「読むカモ!」今週のレビュー予定です(変更されることもあります)


送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.