>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。「人間が変わる方法は三つしかない」と著名な経営コンサルタントがかつて語っていました。いろいろなところで引用されていますが、ひとつめは時間配分を変えること、二つめは住む場所を変えること、三つめはつきあう人を変えること。新年度になり、仕事ががらっと変わり、午前中に本格的に活動するようになり、付き合う人も変わったら、確かに私変わっちゃったかもしれません。むっちゃ酒量が増えています。毎日へとへとです。悪い方に変わっている気もしますが、気にせず先にいきましょう。

今日、昼頃に東京神保町の東京堂書店をのぞいたら「『辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦』(集英社インターナショナル)刊行記念 高野秀行さん×清水克行さん×内藤順さんトーク&サイン会」と入り口付近に立て看板が。本日4月11日開催ですが、満員御礼とも赤字で書かれておりました。満員御礼のイベントを告知するというよくわからない流れになっていますが、「行きたかった」、「なにそれ面白そう」って方はこちらを読んでみては。

今週もメルマガスタートです。

最新記事

『ルポ 中国「潜入バイト」日記』絶望もなければ希望もない

我々は中国をどこまで知っているのか。メディアにすり込まれたステレオタイプな中国人像で語ってないだろうか。上海の寿司屋、反日ドラマの日本兵役、山東省の田舎町にあるパクり遊園地の踊り子、上海の高級ホストクラブのホスト、爆買いツアーのガイド、留学… more


 栗下 直也

『証言バブル伝説』 聖子と明菜とノーパンしゃぶしゃぶ

4月といえば入社式。今年も多くの若者たちがその舞台に立った。近年も売り手市場とはいわれているが、それを遥かにしのぐ時代があった。バブルの時代である。一流企業が採用枠を大幅に増やし、エリートでもない学生が、複数の内定を簡単に手にする「黄金の時… more


 吉村 博光

『ゆらいだら、薬膳』大病を克服するために行きついた究極のレシピとは?

最近でもクイズ番組などでよく見かける麻木久仁子。若々しい声の印象が強くて、50歳を超えていたとは思えないほどだ。だが48歳で脳梗塞、50歳を目の前に乳がん、と大病を経験して、食生活を見直そうと「国際薬膳師」の資格を取ったという。高齢の母と一… more


 東 えりか

『動物たちのすごいワザを物理で解く 花の電場をとらえるハチから、しっぽが秘密兵器のリスまで』

動物たちのすごいワザの秘密に感嘆しながら、物理の知識も学べる(数式は出てこない)という1冊で2度美味しい本書——「ポピュラーサイエンスの殿堂に加えるべき名著」との評価(ポピュラーサイエンス誌)も、納得いただけるだろう。 more


 インターシフト

宇宙に行くならまずこれを読んでからにするべし──『太陽系観光旅行読本:おすすめスポット&知っておきたいサイエンス』

最近の人類は当たり前のように未来に生きているのでもうみんな宇宙旅行とかにガンガン行っていると思うのだけれども、そうした時に必要になるのが本書『太陽系観光旅行読本:おすすめスポット&知っておきたいサイエンス』である。月や彗星、火星に金星、はて… more


 冬木 糸一

『辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦』ああ、僕に時間がもう少しあれば、このような1対1のゼミを受講してみたい

本書は2人の尖った個性がお互いに本を選んで3か月に1回、その本について縦横に語り合った対談集である。選ばれた本も秀逸で、2人の対談も奔放の限りを尽くす。これで面白くないわけがない。こうして、あまり例をみないユニークで尖がった書評(?)が出来… more


 出口 治明

今週の「読むカモ!」今週のレビュー予定です(変更されることもあります)


送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.