>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。

さて、みなさん、今日は何の日かご存知ですか。
今日、7月15日は9年前にHONZのウェブサイトが発足した日です(事務局調べ)。

つまり、今日から、10年目に突入です。

10年ですよ、10年。オギャーと生まれた子は小学4年になり、大企業なら部次長が執行役員になるくらいの歳月です。

31歳だった私は41歳を迎えますが、全くもって進歩がみられず、記憶力と視力と体力が衰え、増したのはハイボールを昼から飲む意欲という惨状です。

おっさん、まっしぐら、お先真っ暗ですが、気分一心で、せめてメルマガだけでも良きものにしたいと誓う10年目です。

これからもhonzをよろしくお願い致します。

出版社の方々へのお知らせ:HONZ宛の献本について

最新記事

『SDGs投資 資産運用しながら社会貢献』「資本主義の父」渋沢栄一、SDGsとの深い関係

本書は、金融の素人にはわかりにくい、ESG(環境・社会・企業統治)とSDGsの違いや、SDGsを実現するための「インパクト投資」という新しい投資手法など、『論語と算盤』をヒントに、個人でもできるSDGs投資の実践方法をわかりやすく紹介している… more


 堀内 勉

稀代の名医、その壮絶なる生涯『評伝 関寛斎 1830-1912:極寒の地に一身を捧げた老医』

江戸時代、文政年間から大正元年まで生きた医師・関寛斎。佐倉順天堂に学んだ寛斎は名医の誉れ高く、徳島藩の御典医に召される。その地に医学校を設立した後、野に降りて赤ヒゲのような医者として生きる。しかし、70歳を超えて厳寒の北海道の原野開拓に乗り出… more


 仲野 徹

これは民主主義崩壊への序曲なのか 『公文書危機』

昨年、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞した、毎日新聞の好評連載「公文書クライシス」。本書はその取材班が、取材の手の内を明かしながら、ふたたび公文書の闇を照らし出したレポートである。記者たちは今なお取材を続けており、その追及は凄みを増… more


 吉村 博光

今週の「読むカモ!」今週のレビュー予定です(変更されることもあります)


送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!https://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.