>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。あっという間に11月も中旬になりましたが、皆様お元気ですか。

私、忘年会シーズンに備え、「シャンパンが水になる」と評判の牛黄カプセルを買ってみました。恐ろしいことに、1カプセルの値段が安い居酒屋の生ビール3杯分くらいするんですが。このようなカプセルを買うくらいなら酒代にまわすべきなのか、そういう発想だから二日酔いに悩まされるのか。今年も進歩がありません。

さて、本題ですが、毎年、この時期になると今年読んだ本をふり返り、 読みたかったのに、タイミングを逸してしまった本の存在を思い出す人も多いのでは。 そんなわけで先週あたりから、通常の読書と併行して積ん読を崩し、読んでおります。 『ボコ・ハラム』『成駿伝』の2冊を読みましたが、いずれもHONZで取り上げられておりますね。何とも素晴らしいサイトですね。アフリカから東京競馬場まで、文字通り守備範囲が広すぎです。

皆様も是非、読書の振り返りのお試しを。牛黄カプセルもお試しを。

今週もメルマガスタートです。

最新記事

現代版「生類憐みの令」『おクジラさま』

イルカとクジラの問題について日本人としてのアカウンタビリティ(説明責任)を問う一冊だ。捕鯨反対派が目の敵にする捕鯨地、和歌山県太地町が本書の舞台である。今でも太地町ではイルカ漁師とシーシェパードなど捕鯨反対派の国際団体がいがみあっている。本… more


 久保 洋介

みんな違って、みんないい! それが『すし』だ。

全国のさまざま「すし」80品をとりあげた力作登場! すべて実物の写真と、本気でつくれるレシピ付きというのだから恐れ入るしかない。その土台は、1960年代に各地の家庭料理を全国規模で聞き書きし、掘り起こした研究作業にある。写真も描写も、この本… more


 足立 真穂

『サルは大西洋を渡った──奇跡的な航海が生んだ進化史』 大海原という障壁を越えて進出する生物たち

本書が挑んでいる問題は、世界における生物の不連続分布である。世界地図と各地に生息する生物を思い浮かべてほしい。大西洋を挟んで、サルはアフリカ大陸にも、南アメリカ大陸にも生息している。また、「走鳥類」と呼ばれる飛べない鳥たちは、南半球の4つの… more


 澤畑 塁

『全員死刑』父も母も兄も弟も死刑確定

2010年11月に刊行された『我が一家全員死刑』(コアマガジン、後にコア新書で再刊)は衝撃的な一冊であった。「人は見た目が9割」ならば確実にお近づきになったらヤバそうな4人の家族の顔写真が表紙にならんでおり、実際、見た目通りヤバかった北村実… more


 栗下 直也

『幻の惑星ヴァルカン』 それはいかにして「発見」され、いかにして葬り去られたのか

ヴァルカンはその生い立ちからして冥王星とは異なっている。というのも、そもそもそんな星は存在すらしていなかったからだ。では、存在しないものがいかにして「発見」され、そして最終的に葬り去られることになったのか。本書は、その誕生前夜から臨終までを… more


 澤畑 塁

『レッド・プラトーン 14時間の死闘』ある小隊の対タリバン攻防戦 濃密な描写による記録文学

読後感はひとこと「凄絶にして重厚な戦争映画を飽きることなく最後まで観てしまった」である。本書はアフガニスタンの一拠点における14時間の攻防戦を記述しているだけの、いわば記録文学だ。にもかかわらず、大切な仕事を後回しにしてまでも読みふけってし… more


 成毛 眞

Imagine there's no cars. 『対岸のヴェネツィア』

本書は、2011年に『ジーノの家』で講談社エッセイ賞、日本エッセイスト・クラブを受賞した凄腕の書き手、内田洋子の最新作である。『ジーノの家』は、居住者目線でイタリアに暮らす人々を描き、観光ツアーでは見ることができない「知られざるイタリア」を… more


 吉村 博光

送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.