>> 正常に表示されない場合はこちらから
こんちにはメルセデス新井です。
雨降ったあとの晴天は気持ちいいですね。
こんな日は、逃避…もとい気分転換で皇居を散歩したくなります。
皇居は一般参観の受付をしています。「この樹木はクロガネモチです」など解説してくれるガイドの方もいます。「伏見櫓は堀よりも高い位置にあり、湿気が少ないため美術品の保存に適しています」などへーへーと雑学を得ながら散歩ができますよ。所要時間は約1時間(無料)。宮殿など普段お目にかかれない建物も見れるのでおすすめです。
それと先週、田中大輔が紹介した『ユダヤの商法』が気になり、早速kindleで購入しました。内容はもちろんビジネス。ユダヤ哲学がてんこ盛りですが、何より文体が面白いですね。藤田田さんの口調が、そのまま文章となって自分に語りかけてくるようです。ライティングの力を思い知らされました。
もう1冊は『美術屋・百兵衛』。こちらは毎回、都道府県別にアートの特集を組んでいます。群馬特集なら山口晃さんなど地元出身アーティストや、地域にまつわる美術館の知識を得ることができます。ちなみに表紙の手触りがよく、何度も撫でたくなります。(フルカラー500円)美術館レストランの連載もあり、外に出かけたくなる一冊です。
今週のメルマガスタートです。
「爆買いから爆セックスへ」。手に取るのを敬遠してしまいそうな帯だが、先日、『八九六四』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した著者の作品と聞けば買いの一手だ。とはいえ、「爆セックス」が受賞後第一作とは幸なのか不幸なのか。著者が指摘するように、… more
栗下 直也 |
数学者である著者は、さまざまな研究に当たりつつ、時に自らの手でも検証しながら、現状いったいどれほどのことが可能になっているのかを調べていく。本書はその過程をまとめたものだ。大きな脅威と騒がれてきた事例も、内実を冷静に掘り起こしていくことで、実… more
峰尾 健一 |
事件は1961年のオランダ領ニューギニアで起きた。ロックフェラー家の一員として輝かしい未来を約束されていた、マイケル・ロックフェラーという米国の白人青年が、現地のアスマット族によって殺されたのだ。単なる殺人ではなく、首狩りに遭い、その後食べら… more
内藤 順 |
『東日流外三郡誌』は「青森の旧家から見つかった、大和朝廷に対抗した豪族の記録」で、発見当時から真偽が問われていると聞いていた。 専門家から見ればバカバカしいの一言で終わることが、普通の人々にとっては壮大なロマンとして受け入れられる。本書はそ… more
東 えりか |
送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。
ノンフィクションはこれを読め!https://honz.jp/ |