>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。

栗下直也です。

緊急事態宣言が解除されるやいなや、飲み会の誘いがぱらぱらときたものの、なんだか行く気が全くおきず、もはや私の体はコロナ前には戻れないのねと寂しさいっぱいです。みなさん、お元気でしょうか。

さて、今週のHONZ、私のおススメは『性転師』『女帝 小池百合子』です。今、気付きましたが、いずれもレビュアーは首藤淳哉です。どんだけオモロイものをススメてくるんでしょうか。特に都民は後者は必読ではないでしょうか。

今週もメルマガスタートです。

最新記事

『ワイルドサイトをほっつき歩け』愛すべきおっさんたちの愚かで優しい日々

どこの国でもそうなのか、諸悪の根源のように言われている巷のおっさんは本当にそんなにひどいのか。 中学生の息子の見た世界、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』が大ヒットしたイギリス在住の物書き、ブレイディみかこさんが今回ターゲットに… more


 東 えりか

彼女はいったい何者なのかー。『女帝 小池百合子』

この2ヶ月間、彼女を見かけない日があっただろうか。テレビや新聞やネットで私たちは毎日のように彼女の姿を目にし、彼女が語る言葉に耳を傾けてきた。誰もが彼女の顔と名前を知っている。だが本書を読んだ後は、奇妙な感覚にとらわれるに違いない。彼女のこと… more


 首藤 淳哉

戦後初の「甲子園がない年」……だからこそいま考えたい『野球と暴力』

本書は「暴力」という切り口を通して、野球界の構造問題と、それを踏まえた変革のヒントを提示する一冊だ。夏も中止が決まり、戦後初めて「甲子園がなかった年」となることが決定したこのタイミングで、あらためてあらためて読まれてほしい。タイトルからはネガ… more


 峰尾 健一

『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』を買ったのは、どういう人たちなのか? Vol.2

先日、毎年恒例となる上半期ベストセラーが発表されました。『鬼滅の刃』の勢いに目が行きがちですが、ビジネス書では『FACTFULNESS』が1位を獲得し、その人気を見せつけました。『FACTFULNESS』は2019年1月発売の作品ですので、「… more


 古幡 瑞穂

『天才の考え方 藤井聡太とは何者か?』常人には理解しがたい? 天才棋士たちの思考を覗く

勝負事にどのような気構えで臨むのか、運やツキを信じるか、自分の「型」にはどこまでこだわるべきか、事前の研究はどのようにすべきか、直感は正しいかなどなど。仰々しいタイトルだが、われわれ凡人の参考になることも多い。 more


 栗下 直也

『人類学とは何か』分けられない人間性に取組む学問として

「他者を真剣に受け取ること」を人類学の第一の原則にすえ、ここから人類学がどのように未来を切り拓いていけるのか、人類学はどうあるべきなのか、その論を開いていく。フィールドでの経験や思索の断片が散りばめられ、話は大きく広がっていくいっぽうである。… more


 山本 尚毅

主人公は君だ『2020年6月30日にまたここで会おう』

 2019年8月に病のため47歳の若さで亡くなった瀧本哲史さん。彼はずっと若者世代である「君たち」にメッセージを送り続けてきた。『2020年6月30日にまたここで会おう』は、瀧本さんが2012年に東京大学伊藤謝恩ホールで行った講義を1冊にまと… more


 田中 大輔

『性転師』知られざる性転換ビジネスの裏方
「アテンド業」の実態に迫る

「性転師」とは、性別適合手術を受けるために海外に渡航する人を手助けする「アテンド業」に携わる人々を指す。もちろん正式な職業名ではない。本書の造語だ。 「師」という字から、詐欺師や地面師のような怪しげな仕事を連想するが、著者はこの言葉に、医療… more


 首藤 淳哉

今週の「読むカモ!」今週のレビュー予定です(変更されることもあります)


送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!https://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.