>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。栗下直也です。先週華々しくデビューを予告した「メルセデス新井」こと新井文月は今週はウオーミングアップ中のようです。

さて、先週、渾身のメルマガ前文を書き、達成感に浸っていたのですが、配信直後の夕方に会った知人(メルマガ読者)に「メルセデス新井への突っ込みが甘いし、他のメンバーへの言及も緩い。嫌われる覚悟がなく、遠慮が透けて見える。当初のキレがない」と酷評されました。ぐうの音も出ず、ニンニクホイル焼きをヤケ食いしてしまい翌日の仕事が大変なことになりました。

確かに、メルマガ編集長就任直後に、仲野徹や刀根明日香や麻木久仁子を、けちょんけちょんに書いていたトップフォームからはかけ離れていることを痛感しております。

酷評後に『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)を激しくすすめられたので、今更ながらですが読みたいと思います。勇気がなくても嫌われているのに今更勇気を持ってどうするんでしょうか。

今週もメルマガスタートです。

最新記事

『チャーチル・ファクター たった一人で歴史と世界を変える力』あの有名人が書いたチャーチル論!

毎年数冊はチャーチル関連の本が発売されている。私自身、以前にもHONZでチャーチルを題材にした本をレビューしている。チャーチルという政治家にはやはりそれほどの魅力があるのだろう。個人的なことを言えば、劣等生であった少年が大学教育も受けずに、… more


 鰐部 祥平

『僕はダ・ヴィンチ』天才の正体

本書ではレオナルドの複雑な生い立ちから、フィレンツェでも最高の芸術家とされる師ヴェロッキオに出会えたこと、その技術をもって制作するルネサンス期の各都市での活動過程が、イラストとともにわかりやすく説明されてる。このイラストと文章のレイアウトが… more


 新井 文月

『空から降ってきた男 アフリカ「奴隷社会」の悲劇』現代版『チャタレイ婦人の恋人』の謎を探る

2012年9月9日,スコットランド・ヤード(警視庁)に緊急電話が入る。ロンドン西部のモートレイクという街のポートマン通りに死体のようなものがあるという。被害者は頭部がひどく損傷した若い黒人男性で、損傷のひどさとひっきりなしに空を飛ぶ飛行機を… more


 東 えりか

剣のように強い力を持った本の記録──『戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)』

本書『戦地の図書館 (海を越えた一億四千万冊)』は「第二次世界大戦時に、強いストレスに押しつぶされそうになっている兵士たちの心を癒やすため、海を渡って兵隊らに行き渡った書籍」についての歴史である。この運動は市民や図書館といった多くの人の手に… more


 冬木 糸一

奇跡の自然に行ってみた!『「奇跡の自然」の守りかた――三浦半島・小網代の谷から』後編

自然保護の活動は、立ち上げるよりも続けることのほうが難しい。豊かな自然に恵まれた小網代の谷ですが、それは岸先生や柳瀬さんらの30年にわたる地道な努力の結晶です。しかし、保全が決まったからといって、未来永劫、今日見た自然が保たれるわけではあり… more


 塩田 春香

今週のニュースはこれを読め!5/28〜6/3

HONZ代表・成毛眞が気になったニュースをまとめてご紹介。今週のニュースはこれを読め! more


 HONZ 編集部

『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』悲劇への道は、共感の心で敷き詰められている

SNSに功罪はあれど、「共感をベースにした評判社会」という言葉には何か否定できない力がある。他人の喜びや悲しみといった感情に寄り添うことができ、周囲からどのように思われているかが可視化される状態であれば、さぞかし理想的な社会になるはずだ。し… more


 内藤 順

奇跡の自然に行ってみた!『「奇跡の自然」の守りかた――三浦半島・小網代の谷から』中編

小網代は、小笠原諸島や富士山のような傑出した自然景観でもなければ、知床や西表島のように原生的な自然が残る場ではありません。しかし、東京近郊にありながら、森、流水、草原、湿地、海岸線など、これほど多様な環境が複合的に保全されていることは、やは… more


 塩田 春香

『柔らかヒューマノイド ロボットが知能の謎を解き明かす』 つくることは、知ること

本書では、このソフトロボティクスとヒューマノイドという2つのキーワードを軸に、ロボットの過去、現在、そして未来が語られる。本書の議論は「ヒューマノイドとは何か」という基本的なところからスタートするので、この分野に馴染みがなくても問題なく読み… more


 村上 浩

今週のいただきもの:2016年5月29日週

先日、大阪へ観光に行きました。美味しいものを食べようと街へ繰り出したところ、ひとつ気になることが。東京に比べてアーケードのある商店街が多いんです。 more


 仲尾 夏樹

PRHONZで紹介された書籍が約800冊!

HONZメンバーが何冊もの本から選び抜いた書籍の専用本棚を設置するd-laboコミュニケーションスペース。Webとリアルを連動させ、「これがしたい!」という想いを顕在化させる全く新しいコミュニケーションスペースです。

「夢のヒント」になるさまざまなジャンルのセミナーも開催しています。more


今週の「読むカモ!」今週のレビュー予定です(変更されることもあります)


送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.