>> 正常に表示されない場合はこちらから

HONZの「今週はこれを読め!」

こんにちは。たかがメルマガの前文ですが、されど前文です。毎週水曜日の朝に二日酔いの重い頭で「HONZ関連のネタなどそうあるか!バカ!」と、泣きながらでっちあげているのですが、今週は神様、仏様、大村様です。

大村智氏がノーベル医学・生理学賞を受賞しましたが、HONZではノーベル賞受賞の3年半も前に仲野徹が『大村智-2億人を病魔から守った化学者』を取り上げています。「2億人を救った」とガンガン報道されていますが、僕も救われました。もう、大村さんが毎週何か受賞すればいいのに。

と、ここまで書いて思いましたが、これは大村様ではなく仲野様のような気がしてまいりました。気づくの遅すぎですか。仲野徹は一時期、メルマガで弄り倒してきましたが、ごめんなさい。仲野先生ありがとうございます。やはり、先生だけあります。メルマガ同様に方向性が謎な『今週のSOLD OUT』担当の内藤順もほくほく顔かと思います。今週もメルマガスタートです。

最新記事

残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない『異文化理解力』

英語力だけでは、グローバル化の時代を生き残るには足りない。英語については音声通訳などの技術がいつか補ってくれるかも知れないが、異文化理解力はそうはいかないのだ。だからこそ、単なる英語よりもこの本の方が、多くの人にとって役に立つだろう。 more


 佐藤 瑛人

『ダンスチーム ラブジャンクス』笑顔の天使たちが踊るとき

2015年3月22日、「世界ダウン症の日」が制定されてから10年目の記念日に「ONE+LOVE WORLD」というイベントが、かめありリリアホールで行われた。これは若い世代に歌とダンスを通じて、ダウン症のありのままの姿を見てもらおうと企画さ… more


 東 えりか

『動物翻訳家』動物たちが幸せに暮らせるように

読み始めると小学校の時、夢中になったドリトル先生を思い出し、時間を忘れてしまった。図鑑を見ながら憧れていた動物園の飼育員。この本の中には私の幼いころの夢がぎっしり詰まっている。 more


 東 えりか

目指せデータ駆動型社会(not ディストピア)──『ソーシャル物理学』

これまでのところ、人間の行動は自由意志によってコントロールされており予測することは情報的に困難だというのが常識だった。その状況が今、変わりつつある。近年はメールが、SNSが、身体に装着する記録機器が、さらにはそこで集めた膨大なデータを処理し… more


 冬木 糸一

今週のSOLD OUT:2015年9月27日週

「面白そう!だけど買えないっ!」でおなじみのこのコーナー。コーナーが始まってから、はや4ヶ月が経ちました。1年の約1/3もの間「伝説の奥義ガー」とか書き続けてきたのかと思うと、我ながら何をやっていたのだろうという思いは尽きません。 more


 内藤 順

凄みある現場の声 『「子供を殺してください」という親たち』

本書は、精神を病んだ人を説得し医療につなげる「精神障害者移送サービス」に従事する著者がまとめた本だ。生命の危険を伴う仕事であろうことは想像に難くないが、全体の半分以上をしめる第1章「ドキュメント」では、想像をはるかに上回る壮絶な事例が多数紹… more


 吉村 博光

『人体600万年史 科学が明かす進化・健康・疾病』 人体はどこからきたのか 人体はどのようなものか、人体はどこへ行くのか

人間の進化と健康と病を中核的テーマとした本書は、3部構成となっている。第一部“サルとヒト”は、チンパンジーともネアンデルタール人とも異なるヒトの身体がどのような環境に適応しながら現在の姿となったのかを追っていく。人体が進化してきた600万年… more


 村上 浩

『ありのままの私』何が息苦しさを生み出すのか?

本書はセクシュアリティを切り口とした社会学の本なのだ。いや、そもそもセクシュアリティ自体が人間の一部であり、社会の一部であり、何か特殊に切り離されて存在しているわけではない。そんなことを読後に感じさせる1冊である。セクシュアリティに関心がな… more


 アーヤ藍

『国家を喰らう官僚たち アメリカを乗っ取る新支配階級』

2011年に初当選したばかりの新人議員ながら、2016年共和党大統領選候補世論調査で「大統領にしたい政治家ランキング1位」に七度も輝き、ワシントンの政治アナリストたちを大いに驚かせた。また、タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に20… more


 新潮社

『ヒトはこうして増えてきた 20万年の人口変遷史』

少子高齢化に悩むわが国では、ようやく人口政策の是非が議論され始めた。しかし人口問題は難度が高い。昨年「人口の世界史」(マッシモ・リヴィ‐バッチ)という人口問題を考える上で極めて示唆に富む良書が出版されたが、20万年の人口変遷史を記述した本書… more


 出口 治明

『杉原千畝 情報に賭けた外交官』

私がスギハラ・ヴィザで生き延びた人々をテーマにした『スギハラ・ダラー』(新潮文庫版で『スギハラ・サバイバル』と改題)の筆を執った際、「インテリジェンス小説」の形を採ったのは情報源を秘匿するためだった。物語としたことで私の情報源は守られたが、… more


 新潮文庫

今週のいただきもの:2015年9月27日週

陰暦で10月のことを神無月と言いますね。一説にはこの時期、全国の神々が出雲大社に集まり、諸国に神がいなくなることから「神無月」となったそうです。反対に出雲国(島根県)では「神在(有)月、かみありづき」と呼ばれています。 more


 仲尾 夏樹

PRえ!?あなたまだ青汁ですか?

青汁は、野菜不足を補うだけですが、ユーグレナには魚の持つDHAやEPAも。
59種類の栄養で、野菜・肉・魚の持つ栄養をバランスよく補います。
「緑汁」は今話題のユーグレナ配合!今ならお試し980円→more



送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。

ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/
Copyright © HONZ All Rights Reserved.