
本の話 WEB
-
『私が弁護士になるまで』文庫解説 by 笠井 信輔
2015年01月15日「ちょっと待って、俺が書くの?」。文庫本の解説など書いたことがない。ほかに適任者がいるはずである。しかし電話の向こうでは、あっけらかんと「だって、私が書いた二冊の本の両方に出てくるの笠井さんだけなんですよぉ」。電話口なのに、下からいたずらっぽ……more
-
『特攻の真意』文庫解説 by 大森 洋平
2014年08月05日本書は「特攻の生みの親」と言われた海軍中将大西瀧治郎が、いかなる真意のもとに特攻作戦を指導し、死に至るまで徹底抗戦を呼号したか、その解明を試みたものである。著者神立尚紀は、太平洋戦争について海軍航空隊の戦いを中心にして、高い記録性を持つ数々の……more
-
『1985年のクラッシュ・ギャルズ』 文庫解説 by 一色 隆司
2014年04月08日「1985年のクラッシュ・ギャルズ」というタイトルを見た時に懐かしいと感じる方は、きっとこの作品を読み始めたら止まらなくなるでしょう。私もその一人でした。一方、クラッシュ・ギャルズを知らない世代の方々にとっては、本書は楽しめない物なのでしょう……more
-
『河北新報のいちばん長い日』 文庫解説 by 後藤 正治
河北新報は、宮城・仙台を本拠に、東北各県をエリアとするブロック紙である。震災で本社の建物は持ちこたえたが、沿岸部にある支局や販売店は軒並み被災した。販売店でいえば、店主が死亡した店が三店、全壊が十九店舗。配達員など従業員で亡くなった人が宮城県……more
-
『ホームレス歌人のいた冬』 解説 by 小倉 千加子
2013年12月25日本書を私もまた、公田耕一の謎を解いてくれるものだと思い込んで、読み進めていたのは事実である。しかし、本書の読みどころはそこではなかった。著者は読者の期待を裏切ったのだろうか。 …more
-
『潜入ルポ 中国の女』文庫解説 by 金 美齢
2013年08月23日二〇一三年のゴールデンウィークの休み中、資料を整理していたら、古い新聞の切り抜きが出てきた。そのいくつかが福島香織さんの記事だった。北京駐在としては初めての日本人女性新聞記者ということで、彼女の記事はいつも注目していたのだ。 …more
-
『吉田茂の軍事顧問 辰巳栄一』文庫解説 by 中西 輝政
2013年07月26日本書は、戦前・戦後を通じた昭和日本の「国家戦略と情報」を考える上で、絶好の評伝となっている。また、辰巳栄一という人物について、これまでは「歴史の脇役」として戦前・戦後の昭和史の一局面で時として顔を出し短かく言及されることはあったが、本格的な評……more