HONZ - 読みたい本が、きっと見つかる!
HONZとは
レビュアープロフィール
企画一覧
ジャンル一覧
NEWS一覧
HONZ会員
書店の皆様へ
出版社の皆様へ
TOP
サイエンス
医学・心理学
生物・自然
教養・雑学
アート・スポーツ
人物
社会
事件・事故
民俗・風俗
世界史
日本史
ビジネス
TV・動画
facebook
twitter
RSS
PREV
NEXT
ニュース・クリップ
今週のニュースはこれを読め!8/27〜9/2
HONZ 編集部
2016年09月03日
ビジネス
ツイート
HONZ代表・成毛眞が気になったニュースをまとめてご紹介。今週のニュースはこれを読め!
ノンフィクションはこれを読め! 2014 - HONZが選んだ100冊
出版社:中央公論新社
発売日:2014-10-24
『ノンフィクションはこれを読め! 2014』電子版にて発売中!
こちらもおすすめ!
今週のニュースはこれを読め!1/26〜2/1
今週のニュースはこれを読め!:2020年7月12日週
今週のニュースはこれを読め!5/11〜5/17
今週のニュースはこれを読め!:2020年3月29日週
今週のニュースはこれを読め!:2020年2月9日週
科学の真髄ここにあり!?『ヘンな科学”イグノーベル賞” 研究40講』がおもろすぎるぞ。
『メンター・チェーン ノーベル賞科学者の師弟の絆』オンライン時代にあえて読みたい「密」な関係の物語
地図の世界がいまアツい!『地図づくりの現在形』
『サラ金の歴史 消費者金融と日本社会』行間に立ち上る、人々の暮らしの息遣い
『堕ちたバンカー 國重惇史の告白』「住銀を救った男」が銀行を追われた理由に迫る
人気記事
1
『消された一家』北九州・連続監禁殺人事件の発覚から15年、やるせなさと救いが同時にやってきた
2
認知科学の観点から考えた最適の英語学習法──『英語独習法』
3
2020年 今年の一冊
4
時間とはいったいなんなのか?──『時間は存在しない』
5
まるでホラー映画みたい『妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した僕の話。』
6
理解出来るって楽しい!『LIFE SCIENCE(ライフサイエンス)長生きせざるをえない時代の生命科学講義 』
7
『首都直下地震と南海トラフ』1000年に一度の「動く大地の時代」の日本列島
8
『2040年の未来予測』2040年の未来から見た我々は、今、何をしなければならないのか?
9
『鬼才』不世出の編集者の知られざる生涯
10
『不寛容論 アメリカが生んだ「共存」の哲学』
11
『でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相』驚愕の結末
12
『恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』チーム研究の第一人者が唱える「心理的安全性」とは?
13
『社会問題とは何か なぜ、どのように生じ、なくなるのか?』こんなを教科書を10代の頃に読みたかった!
14
『殺人鬼ゾディアック 犯罪史上最悪の猟奇事件、その隠された真実』ミステリーと家族の再生
15
たまに死者も出る、この特殊な趣味の行方は……?『こいわずらわしい』
成毛 眞
東 えりか
内藤 順
栗下 直也
山本 尚毅
久保 洋介
新井 文月
麻木 久仁子
仲野 徹
足立 真穂
田中 大輔
鰐部 祥平
塩田 春香
古幡 瑞穂
吉村 博光
冬木 糸一
アーヤ藍
澤畑 塁
堀内 勉
首藤 淳哉
西野 智紀
鎌田 浩毅
中野 亜海
鈴木 洋仁
刀根 明日香
峰尾 健一
仲尾 夏樹
@honz_jp からのツイート