アーヤ藍
-
『父ではありませんが 第三者として考える』「ではない当事者」の視点が気づかせてくれるもの
2023年3月31日「産まない人生を歩みたい」この思いを大っぴらに口にするのは憚られてきた。でもその「言いにくさ」の正体とは何なのか。 「父親ではない当…more
-
“子どものため”だけじゃない『学校の枠をはずした』「異才発掘プロジェクト」の実験
2021年6月18日"本書は、特定の分野に突出した能力があるものの協調性がない子や、読み書きに困難を抱え、コミュニケーションのとり方が周囲と異なる子ども…more
-
「買う」が当たり前になっているあなたへ贈る『ギフトエコノミー 買わない暮らしのつくり方』
2021年5月25日"コロナ禍でステイ・ホーム時間が増えるなか、断捨離をしたという人は少なくないと思います。最初の緊急事態宣言から1年が経ちましたが、物…more
-
あの劇場で見た映画が忘れられない…だから『そして映画館はつづく』
2021年2月17日"当たり前にあると思っていたものが、実は”当たり前”ではなく“有り難い”ものだったと、コロナ禍を経て、誰しも何か感じているものがある…more
-
『ぼくは挑戦人』世界で活躍するジャグラー 在日コリアン3世のあゆみ
2020年9月29日本書は、「自分は何者なのか」を問い続けた在日コリアン3世の著者が、「挑戦人」として生きるに至るまでのヒントや糧をもらった人たちとの出…more
-
大人でも知らない、子どもでも分かる『捨てられる食べものたち』のこと
2020年7月20日"ハンバーガーを1個捨てたら、お風呂15杯分の水を垂れ流しているのと一緒!? 日本の小中学生は、ごはん約92杯分の給食を食べ残して…more
-
病から医者という「ひと」を見る『患者になった名医たちの選択』
2020年5月24日"人の命に密接に関わる医療の世界と医師という存在に対して、私たちはどこか、特別な感情を抱きやすい。だが、医師たちも同じ人間。彼らにも…more
-
天邪鬼な人にもオススメできる、酔いどれ栗下直也が説く『得する、徳』
"「徳って何?徳を積めば成功できるの?どうやったら徳を積めるの?」 そんな、栗下さん自身が感じてきたモヤモヤの思考の旅路を、一…more
-
見えなくても、聞こえなくても、映画を一緒に楽しむ『夢のユニバーサルシアター』
2019年11月1日「見えない」のは、何か力を失った状態ではなく、「視覚に頼らない」という力をもつことでもあるのだと、ここ数年、いろんなご縁のなかで感じ…more
-
数百分の1の時間で追体験すべき『ストーカーとの七〇〇日戦争』
"「なんとかしてこの体験を書かねば、吐き出さなければ、今後自分は文章を書いていくことができなくなってしまう。」 本書『ストーカ…more
-
人の可能性をひらく「エイブルシティ」に何を見るか:トランスローカルマガジン『MOMENT』創刊号
2019年7月18日都市計画やまちづくりに関わるシンク&ドゥタンクが出版不況のなか、新たな雑誌を創刊。人の可能性を探求する「〜able(できる)city…more
-
「歩くたびにおっぱいが大きくなるマシーン」の発明家が綴る『無駄なことを続けるために -ほどほどに暮らせる稼ぎ方-』
200以上の「無駄なもの」をつくり、YouTubeで6万人以上、Twitterで5万人近いフォロワーを誇る、発明家の藤原麻里菜さん。…more
-
“本の虫”の首相が牽引する『沸騰インド 超大国をめざす巨象と日本』
インドは今、猛烈なスピードで成長を遂げている。人口は近い将来、中国を抜いて世界最大となり、経済も日本の追い越して世界第3位となること…more
-
『バーフバリ 王の凱旋』勝手に絶叫上映 in HONZ
2018年6月12日映画を爆音で楽しむために選ばれた会場は、渋谷のど真ん中にあるパセラリゾーツ。みんなほぼほぼ時間通り到着しています。バーフバリ様のため…more
-
『カミングアウト』伝えられない想い。伝える希望。
2018年5月29日"勝間和代さんが現在同性のパートナーと暮らしていることを「カミングアウト」した。異性カップルであれば、ここまで「勇気をもって公表する…more