足立 真穂
-
ぬくもりあるガラスの世界 『はじまりのコップ 左藤吹きガラス工房奮闘記』
2015年9月13日コップにまつわるノンフィクション、と言われても? ガラスのコップをイメージした装幀に、サブタイトルは「左藤吹きガラス工房奮闘記」とあ…more
-
日本語って、深い 『辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術』
2015年5月13日『舟を編む』(三浦しをん著)が本屋大賞を受賞したのが2012年。そのころだろうか、「辞書ブーム」が来たのは。本書は、その立役者のひと…more
-
羊をめぐる食の冒険 『東京ラムストーリー』
2015年1月13日羊齧協会。ひつじかじりきょうかい、と読むらしい。年末の忘年会で、最近SNSが羊肉で満ちている友人に教えてもらったのだが、聞いた事のあ…more
-
刑事の凄みが匂い立つ 『張り込み日記』
2014年12月13日実際の殺人事件を捜査する刑事たちに密着・撮影した、実録写真集。時代は、戦後まもない昭和33年、モノクロの陰影がバラバラ殺人の謎を深め…more
-
大作家のすごい顔 『文士の時代』
2014年11月13日坂口安吾が、ちらかった部屋で原稿用紙を前にこちらを睨む。バーのカウンターで明るい表情で太宰治が談笑している。めったにないクローズアッ…more
-
目をむき、声を失う写真 『トランクの中の日本』
2014年9月13日「米従軍カメラマンの非公式記録」とサブタイトルにある。終戦時に、記録のために日本に入った米軍のカメラマンが、私物のカメラで撮影してい…more
-
行ってきました、日本製紙石巻工場! 『紙つなげ!』
2014年8月13日話題の『紙つなげ!』がついに7万部突破とのニュースが入ってまいりました。おめでとうございます。そこで、勝手に応援団を名乗るHONZも…more
-
ようやるわ。でも、よくやった! 『東京大学の学術遺産 捃拾帖』
2014年7月13日ようやるわ。もうこの一言に尽きるでしょう、この本は。東京大学図書館の貴重書耐火地下倉庫に眠っていたお宝資料を、ひたすらめくり続け読み…more
-
天才数学者の青春 『定理が生まれる 天才数学者の思索と生活』
2014年5月4日数学のノーベル賞と言われる「フィールズ賞」を受賞した天才数学者による、定理を証明するまでの舞台裏と日常――この本の内容を一言でいうと…more
-
豚をめぐる冒険 『イベリコ豚を買いに』
2014年4月13日「イベリコ豚はスペインの黒豚だ」。ブッブー。「イベリコ豚はいつもどんぐりを食べている」。またまた、ブッブー。それじゃ、イベリコ豚って…more
-
『縄文人になる!』こんなことできちゃうよ
"このタイトルとカバーの写真……縄文人に「なる」といきなり言われても、いったい? 緊張感があるような、まったくないような、私もよくわ…more