2012年10月
-
『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』 新刊超速レビュー
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい? 作者:NHK_PR1号 出版社:新潮社 発売日:2012-10-26 企業アカ…more
-
『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』薄一族の野望と挫折
2012年10月30日チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男 作者:遠藤 誉 出版社:朝日新聞出版 発売日:2012-09-07 2月6日、前代未聞の…more
-
『アートでみる医学の歴史』 新刊超速大阪弁レビュー
アートで見る 医学の歴史 作者:ジュリー・アンダーソン 出版社:河出書房新社 発売日:2012-10-19 買(こ)うてや、買うてや…more
-
問題は何も終わっていない。 – 『ユーロ破綻 そしてドイツだけが残った』
2012年10月29日ユーロ破綻 そしてドイツだけが残った (日経プレミアシリーズ) 作者:竹森 俊平 出版社:日本経済新聞出版社 発売日:2012-10…more
-
『12月25日の怪物』 サンタクロース伝説を追う
12月25日の怪物: 謎に満ちた「サンタクロース」の実像を追いかけて 作者:高橋大輔 出版社:草思社 発売日:2012-10-23 …more
-
『電子書籍を無名でも100万部売る方法』 新刊超速レビュー
ご覧のとおり、表紙にはいささかの怪しさも漂う。「キンドルで爆発的ミリオンセラー!」と書かれているが、その下に小さな文字で「 の著者が…more
-
「ユダヤ」を知るならこの一冊 『ユダヤ人の歴史』
2012年10月28日ユダヤ人の歴史 (河出文庫) 作者:レイモンド・P・シェインドリン 出版社:河出書房新社 発売日:2012-08-04 ユダヤ人のこ…more
-
究極のチンポロジー 『チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか』
2012年10月27日なんとかオロジー=~ology というのは、「学問」を示す接尾辞である。したがって、タイトルにあげた「チンポロジー」は「ち◎ぽ」の学…more
-
『出ない順 試験に出ない英単語』新刊超速レビュー
世の中には真の意味で、役に立たない本というものがある。あらゆる本は役に立たない、という議論もあるが、そんな深遠なことじゃなく、見た瞬…more
-
『ノンフィクションはこれを読め!』フェア開催中の書店情報
2012年10月26日全国各地の書店でHONZフェアが開催されます。店頭でHONZがおススメする本に触れてみてください。豊かな秋のお楽しみ。かならず面白い…more
-
『アルゴ』 CIA史上、最もあり得ない救出作戦
アルゴ (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) (ハヤカワノンフィクション文庫) 作者: アントニオ・メンデス, マット・バグリオ, 真…more
-
『ピカソは本当に偉いのか?』新刊超速レビュー
ピカソは本当に偉いのか? (新潮新書) 作者:西岡 文彦 出版社:新潮社 発売日:2012-10-17 ピカソの代表作とされる絵画の…more