2013年7月
-
『アルビノを生きる』白皮症。つながり。そしてその先へ
アルビノを生きる 作者:川名 紀美 出版社:河出書房新社 発売日:2013-06-19 彼らの姿を私はじかに見たことはない。大理石の…more
-
7月のこれから売る本-丸の内の某書店 田中大輔
2013年7月7日梅雨も明けて、日差しの眩しい季節がやって来ました。書店業界の夏といえば、文庫のフェアの季節です。新潮文庫の100冊や、ナツイチ、発見…more
-
『どんくさいおかんがキレるみたいな。』じぇじぇじぇっと驚く言葉の伝播
どんくさいおかんがキレるみたいな。: 方言が標準語になるまで (新潮文庫) 作者:松本 修 出版社:新潮社 発売日:2013-04-…more
-
『吉田神道の四百年 神と葵の近世史 』by 出口治明
吉田神道の四百年 神と葵の近世史 (講談社選書メチエ) 作者:井上 智勝 出版社:講談社 発売日:2013-01-11 これは、おも…more
-
『〈三越〉をつくったサムライ日比翁助』士魂商才を貫いた男
“三越”をつくったサムライ日比翁助 作者:林 洋海 出版社:現代書館 発売日:2013-05 明治37年(1904年)12月6日、株…more
-
『深海の怪物ダイオウイカを追え!』新刊超速レビュー
978-4591135150 カバーに描かれたダイオウイカが黄金に輝いている。幼い日から何度も見た、図鑑の中の「マッコウクジラ VS…more
-
『耕せど耕せど』 なお我が師匠シビンに珍凹
耕せど耕せど―久我山農場物語 作者:伊藤 礼 出版社:東海教育研究所 発売日:2013-06 歳をとったと思うことがある。その最たる…more
-
女性向けに書かれた本だけど、男性にこそ読んでほしい『リーン・イン』
LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 作者:シェリル・サンドバーグ 出版社:日本経済新聞出版社 発売日:20…more
-
『ミクロの森 1㎡の原生林が語る生命・進化・地球』新刊超速レビュー
ミクロの森: 1m2の原生林が語る生命・進化・地球 作者:デヴィッド・ジョージ・ハスケル 出版社:築地書館 発売日:2013-07-…more
-
HONZのメルマガ(無料)をお申込みください
2013年7月3日HONZは毎週メールマガジンを発行しています。今週の記事一覧、これから読むカモ、編集者ワンコイン広告などを一足早く読むことができます…more
-
『WILLPOWER 意志力の科学』-編集者の自腹ワンコイン広告
"なんといっても! 刊行前から、海外の面白い原著をいちはやく読むことができるーー それが翻訳ものの編集者の醍醐味でしょうか。と…more