HONZ記事
-
『ゆらいだら、薬膳』大病を克服するために行きついた究極のレシピとは?
2018年4月6日最近でもクイズ番組などでよく見かける麻木久仁子。若々しい声の印象が強くて、50歳を超えていたとは思えないほどだ。だが48歳で脳梗塞、…more
-
『動物たちのすごいワザを物理で解く 花の電場をとらえるハチから、しっぽが秘密兵器のリスまで』
動物たちのすごいワザの秘密に感嘆しながら、物理の知識も学べる(数式は出てこない)という1冊で2度美味しい本書——「ポピュラーサイエン…more
-
宇宙に行くならまずこれを読んでからにするべし──『太陽系観光旅行読本:おすすめスポット&知っておきたいサイエンス』
2018年4月5日最近の人類は当たり前のように未来に生きているのでもうみんな宇宙旅行とかにガンガン行っていると思うのだけれども、そうした時に必要になる…more
-
『辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦』ああ、僕に時間がもう少しあれば、このような1対1のゼミを受講してみたい
本書は2人の尖った個性がお互いに本を選んで3か月に1回、その本について縦横に語り合った対談集である。選ばれた本も秀逸で、2人の対談も…more
-
『経済学者、待機児童ゼロに挑む』難攻不落の社会問題への挑戦
2018年4月4日本書はみずからも待機児童問題に苦しめられたことがある経済学者が、行政の最前線でこの問題と格闘した経験を記した当事者ノンフィクションだ…more
-
『The Future of Humanity(洋書)』人類が生き延びるためには何が必要で、今の科学技術でどこまで実現できるのか?
2018年4月3日"カク氏の本は翻訳が出るたびに必ず購読しているが、特に、スターウォーズのデス・スターやスタートレックの転送装置など、SFに出てくる科…more
-
『思想的リーダーが世論を動かす』アイデアはこうして創られる
世界はアイデアに溢れている。限られた時間で優れたアイデアを伝えるTEDの動画を検索すれば、一生をかけても見尽くすことのできないほどの…more
-
おやつを用意して読みたい『歴史をつくった洋菓子たち―キリスト教、シェイクスピアからナポレオンまで』
表紙のアップルパイに惹かれて、本書に手を伸ばした。甘く煮付けた熱々のりんごと、サクサクのパイ生地が美味しそうだ。洋菓子は、生きていく…more
-
『ピラミッド 最新科学で古代遺跡の謎を解く』ピラミッドを作った人々のリアリティ
古代エジプト、あるいはピラミッドという語句に接して、胸をときめかせずにいられる日本人は、そう多くはあるまい。だが時間的にも空間的にも…more
-
今週のいただきもの:2018年3月25日週
2018年3月31日明日はエイプリルフールですね。4/1をフランスでは「ポワソン・ダヴリル(Poisson d’avril) 4月の魚」と言います。紙に…more
-
死者と共にあること『私の夢まで、会いに来てくれた――3.11 亡き人とのそれから』
もう一度会いたい。どうしても聞きたいこと、伝えたいことがある。でも、どうすれば亡くなった人と交信できるのか?――そのひとつの答えが、…more