HONZ記事
-
『人体のしくみ図鑑』 新刊超速レビュー
クローズアップ 人体のしくみ図鑑 作者:ジョン・クランシー 出版社:創元社 発売日:2013-05-18 『実に美しい』と、ガリレオ…more
-
”大きな幸せのエネルギーがあふれている” 『フィリピンの小さな産院から』
フィリピンの小さな産院から 作者:冨田 江里子 出版社:石風社 発売日:2013-03-18 我が国における生後一ヶ月以内の赤ちゃん…more
-
『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』by 出口 治明
2013年6月13日未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる 作者:ちきりん 出版社:文藝春秋 発売日:2013-06-12 僕は、自分でビジネス…more
-
6月のこれから売る本-中原ブックランドTSUTAYA小杉店 長江貴士
現役バリバリの書店員に今月売りたいと思っている近刊などを紹介してもらうコーナー「書店員のこれから売る本」 「このコーナーはノンフィク…more
-
『レイヤー化する世界』―編集者の自腹ワンコイン広告
2013年6月12日レイヤー化する世界―テクノロジーとの共犯関係が始まる (NHK出版新書 410) 作者:佐々木 俊尚 出版社:NHK出版 発売日:2…more
-
『なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか』新刊超速レビュー
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか(祥伝社新書321) 作者:嶋 浩一郎 出版社:祥伝社 発売日:2013-06-03 HONZ…more
-
そうだ、京都、まわろう。『京都の平熱』
2013年6月11日京都の平熱――哲学者の都市案内 (講談社学術文庫) 作者:鷲田 清一 出版社:講談社 発売日:2013-04-11 バスに乗ってまわ…more
-
『カリカチュアでよむ19世紀末フランス人物事典』新刊超速レビュー
カリカチュアでよむ19世紀末フランス人物事典 作者:鹿島 茂 出版社:白水社 発売日:2013-05-25 とんでもない本が出たもの…more
-
『本当は怖い動物の子育て』涙腺崩壊
本当は怖い動物の子育て (新潮新書) 作者:竹内 久美子 出版社:新潮社 発売日:2013-03-15 テレビはほとんど見ないのだが…more
-
2013年上半期は絵画読み物が大当たり!
2013年の上半期は絵にまつわる読み物が充実していた。ちょっと目に入っただけでも4点あり、それぞれ1,900円、1,600円、2,0…more
-
『サイコパス 秘められた能力』ジーンプールに漂うサイコパス
サイコパス 秘められた能力 作者:ケヴィン・ダットン 出版社:NHK出版 発売日:2013-04-23 サイコパスと呼ばれる特異な人…more