2012年5月
-
『科学予測は8割はずれる』 新刊超速レビュー
2012年5月16日科学予測は8割はずれる 作者:竹内 薫 出版社:東京書籍 発売日:2012-05-01 「科学」という言葉は明治初期の啓蒙家であ…more
-
生き方はサルに訊け! 『サルたちの遺言 -宮崎県幸島・サルと私の六十五年-』
2012年5月15日サルたちの遺言 宮崎幸島・サルと私の六十五年 作者:三戸サツヱ 出版社:祥伝社 発売日:2012-04-13 徒然草ではないが「すこ…more
-
391の本音とタテマエ『商業・まちづくり口辞苑』
商業・まちづくり口辞苑 (碩学舎ビジネス双書) 作者:石原 武政 出版社:碩学舎 発売日:2012-04 自衛隊カレー、子ども歌舞伎…more
-
『意識は傍観者である』 CEOでもある
2012年5月12日意識は傍観者である: 脳の知られざる営み (ハヤカワ・ポピュラーサイエンス) 作者:デイヴィッド・イーグルマン 出版社:早川書房…more
-
『100のモノが語る世界の歴史』 新刊超速レビュー
100のモノが語る世界の歴史1: 文明の誕生 (筑摩選書) 作者:ニール マクレガー 出版社:筑摩書房 発売日:2012-04-16…more
-
ヒストリーはミステリー!? -『宇宙と時間のすべて』
2012年5月11日時間と宇宙のすべて 作者:アダム・フランク 出版社:早川書房 発売日:2012-04-20 かつて、「月曜夜9時は街からOLが消える…more
-
なぜ面白い、なぜハマる? 『遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継』
2012年5月8日遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継 作者:株式会社モバイル&ゲームスタジオ 出版社:ソフトバンククリエイティブ 発売日:2012-…more
-
アカデミック巡礼『股間若衆: 男の裸は芸術か』
2012年5月7日股間若衆: 男の裸は芸術か 作者:木下 直之 出版社:新潮社 発売日:2012-03-30 「アート」とか「味」という類の言葉は結構…more
-
『ハキリアリ 農業を営む奇跡の生物』 新刊超速レビュー
ハキリアリ 農業を営む奇跡の生物 (飛鳥新社ポピュラーサイエンス) 作者:バート・ヘルドブラー 出版社:飛鳥新社 発売日:2012-…more