2014年5月
-
5月のこれから売る本-大垣書店烏丸三条店 吉川敦子
2014年5月14日HONZをご覧の皆様こんにちは。GWいかがお過ごしでしたでしょうか?盆暮れ正月、GWやらクリスマスなどなど、人が休んでいるときこそ稼…more
-
『暴露 スノーデンが私に託したファイル』世界24カ国同時発売−世界最速レビュー
2014年5月13日本書は世界24カ国同時発売である。日本では本日朝から書店店頭に並べられている。ということはこのレビューが世界最速になるかもしれない。…more
-
『年収は「住むところ」で決まる』 プログラマーが多い街にはヨガ教室が多い
2014年5月12日中国から“ものづくり”を取り戻せ。こんなスローガンが聞かれるのは、かつてのものづくり大国・日本だけではない。リーバイスのようなアメリ…more
-
『カウンセラーは何を見ているか』 - 常套句の罠、共感という欺瞞
2014年5月11日あからさまな強制によって外海に泳ぎ出てしまうより、「自分で選んだ」満足感のもとに生け簀の中で泳いでもらう。そして生け簀ごと、望ましい…more
-
出版社「共和国」-編集者の自腹ワンコイン広告
2014年5月9日見渡せばデジタルが華々しくわが世の春を謳歌しているこの4月2日付で、旧態依然の紙の出版社、「株式会社 共和国」を樹立しました。いわゆ…more
-
『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」前代未聞のビジネス書!
2014年5月8日刺激的なのはタイトルだけではない。帯には「前代未聞!気鋭のコンサルが内幕を暴露した全米騒然の問題作!」「マッキンゼー、デロイト……コ…more
-
『ナショナル ジオグラフィック プレミアム フォト コレクション』
"小学校の写生大会の時間を思い出すと、先生が「感じたままに描きなさい」とかよく言っていた気がする。私はほっとかれるのが好好きだったが…more
-
『かくして「源氏物語」が誕生する』by 出口 治明
2014年5月6日僕は、確か小学生の頃、平家物語を読んで感動し、同じ感動を味わおうと思って源氏物語に取り組んだ。田舎の少年は、源氏物語は武家としての源…more