教養・雑学
-
よく生きるために学べ『フィンランド理科教科書 生物編』
教育といえばフィンランドである。国の大きさや条件が違うので比べるのは難しいだろうけれど、かねがね、すぐれた教育がなされていると噂には…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
レシピ④:みんなの集まる家呑みで、全員が満足する料理。豪華なちらし寿司2014年3月3日"たまには人を呼んで、自宅で家呑みをするのも楽しいですよね。そんなときの〆に、楽しいちらし寿司を出して見ましょう。見た目が豪華なので…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
レシピ③:見た目も超旨そうになる、絶品キノコ鍋2014年3月2日"キノコはいろんな種類をたくさん用意してみましょう。ゆでると小さくなるので、かなり多めにどっさり買っても大丈夫です。シイタケ、…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
レシピ②:スーパーで売っている「焼きそばセット」を美味しく食べるすごい秘訣2014年3月1日スーパーで売っている「中華の生麺+焼きそばソース」の袋入りってありますよね。あれと豚肉、野菜などをまず用意します。野菜は何でも、余り…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
レシピ①:鶏もも肉と白菜だけでつくる究極の水炊き、自家製ポン酢とともに2014年2月28日"冬に食べると美味しい「水炊き」は誰でも知ってる、でも意外と難しい料理なんです。 これを超シンプルで、ほとんど手順のない料理法でつ…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
第8回:「足す」料理と「引く」料理2014年2月27日だからセンスの良い料理というのは、ゴテゴテと濃い料理ではなく、「引く料理」。食材をいっぱい使った「足す」家庭料理じゃなく、少ない食材…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
第7回:まず最初に、食材から考えること2014年2月26日"「日常の食事をもっと美味しく、かんたんに」というスタイルを進めたいこの連載としては、そういうやり方ではない献立の組み立て方を提案し…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
第6回:美食でもなく、ファスト食でもなく2014年2月25日"珍しくて高い食材を使い、お金がかかり、ブランド志向な「美食」ではなく。 お金はかからないけど、不健康で太ってしまうスーパー…more
-
『辞書になった男 ケンボー先生と山田先生』上級ミステリー本
本書は、国民的大ベストセラー辞典の「生みの親」に光をあて、これまで注目されてこなかった国語辞典の誕生秘話を解き明かす一冊だ。合わせて…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
第5回:健康的な食生活はだれでも送れる2014年2月24日"わたしが提案しようとしているのは、そういう「健康的だけど、値段が高くて、面倒で、でも食べにくい」料理ではありません。 まった…more
-
挑め!世紀の難問『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』
この本が問いかけるのは、ドーナツを穴だけ残して食べることができるか、という哲学的命題だ。この、まったくどうでもいい問題を聞いておもし…more
-
『縄文人になる!』こんなことできちゃうよ
"このタイトルとカバーの写真……縄文人に「なる」といきなり言われても、いったい? 緊張感があるような、まったくないような、私もよくわ…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
第4回:外食ブームの陰で家庭料理は"家庭料理でも普通に本格的なパスタやエスニック料理などがつくられるようにはなりました。しかしそれ以上に半調理品や冷凍食品、コンビニ食…more