
HONZ×新潮文庫のフェアが始まります。2月1日頃から全国約1100の書店において、新潮文庫の中でも特にHONZが偏愛した最強・最凶のノンフィクション作品たちが店頭を飾ります。対象書目は以下の通り。HONZにレビューが掲載されたもの、解説記事が掲載されたもの、それ以外のものと、幅広くセレクションしました。
HONZ厳選の「読まずに死ねない!」珠玉のノンフィクションたち。特製帯付の一冊を、ぜひ全国の書店で、手に取ってみてください。
| 書名 | 著者名 | HONZ記事 |
|---|---|---|
| 『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』 | 髙橋秀実 | レビュー ワンコイン広告 |
| 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』 | 増田俊也 | レビュー 文庫解説 |
| 『さいごの色街 飛田』 | 井上理津子 | レビュー 文庫解説 |
| 『知ろうとすること。』 | 早野龍五・糸井重里 | レビュー |
| 『血族の王 松下幸之助とナショナルの世紀』 | 岩瀬達哉 | 文庫解説 |
| 『ルポ 子どもの貧困連鎖』 | 池谷孝司・保坂渉 | レビュー |
| 『朽ちていった命 被曝治療83日間の記録』 | NHK「東海村臨界事故」取材班 | レビュー |
| 『赦す人 団鬼六伝』 | 大崎善生 | レビュー |
| 『オオカミの護符』 | 小倉美惠子 | レビュー1 レビュー2 |
| 『救命 東日本大震災、医師たちの奮闘』 | 海堂尊 | 文庫版後書き |
| 『ぼくは猟師になった』 | 千松信也 | レビュー |
| 『100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影』 | 春日真人 | |
| 『警察庁長官を撃った男』 | 鹿島圭介 | レビュー |
| 『凶悪』 | 「新潮45」編集部 | |
| 『桶川ストーカー殺人事件――遺言』 | 清水潔 | レビュー |
| 『死刑でいいです 孤立が生んだ二つの殺人』 | 池谷孝司 | レビュー |
| 『消された一家』 | 豊田正義 | |
| 『秘録 陸軍中野学校』 | 畠山清行 | |
| 『小澤征爾さんと、音楽について話をする』 | 村上春樹・小澤征爾 | レビュー |
| 『暗号解読』 | サイモン・シン | |
| 『代替医療解剖』 | サイモン・シン | 文庫版訳者あとがき |
| 『素数の音楽』 | マーカス・デュ・ソートイ | 文庫解説 |



