HONZ記事
-
『前へ! 東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録』取材ノート by 麻生 幾
2014年3月10日"文庫本として出版するにあたり、広報セクションを通してあらためて関係者の方々よりお話を伺った。 東日本大震災より3年近い月日が…more
-
『救命 東日本大震災、医師たちの奮闘』文庫版後書き by 海堂 尊
"あれから二年半。世の中は変わった。 被災地の頑張りの方向性は一貫しているが、社会のベクトルは大きくぶれ、被災地をネグレクトす…more
-
無能な研究者のずさんな仕事……なのか?
2014年3月9日ヨーロッパでは十年前から使用されなくなっている除草剤アトラジン。アメリカでは今も使われているこの除草剤の有毒性を、十五年前から訴えて…more
-
『宇宙の始まりと終わりはなぜ同じなのか』訳者あとがき by 竹内 薫
2014年3月7日"本書は超天才ロジャー・ペンローズ博士の最新刊だ。 え? ペンローズって誰? うーん、たしかにペンローズは、玄人ウケするものの…more
-
この写真から目を背けてはいけない『フォト・ドキュメンタリー人間の尊厳』
最初はちょっとした好奇心からだった。アメリカ・ペンシルバニア州の大学に通う林典子が、大学の掲示板に貼りだされていた「西アフリカ・ガン…more
-
「SowExperience(ソウ・エクスペリエンス)」-起業家の自腹ワンコイン広告
2014年3月5日"HONZ代表の成毛さんが愛して止まないもの、それは歌舞伎です。 そんな歌舞伎を少しでも多くの人に楽しんでもらいたいと思い、歌舞伎…more
-
『アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉』新刊超速レビュ-
人間は人生を描く画家である。あなたを作ったのはあなた。これからの人生を決めるのものあなた。これはアドラーの言葉である。この言葉が深く…more
-
「NewsPicks(ニューズピックス)」-起業家の自腹ワンコイン広告
2014年3月4日NewsPicksでは、60を超える国内経済メディアのニュースのなかから、自分が気になるテーマの記事やフォローしているユーザーが選ん…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
レシピ④:みんなの集まる家呑みで、全員が満足する料理。豪華なちらし寿司2014年3月3日"たまには人を呼んで、自宅で家呑みをするのも楽しいですよね。そんなときの〆に、楽しいちらし寿司を出して見ましょう。見た目が豪華なので…more
-
山に行きたい!『定本 黒部の山賊』
この本、実は1964年に発売され、その後1994年に復刊されたものの入手が難しくなり、近年は著者とその家族が経営する北アルプスの山小…more
-
【連載】『家めしこそ、最高のごちそうである。』
レシピ③:見た目も超旨そうになる、絶品キノコ鍋2014年3月2日"キノコはいろんな種類をたくさん用意してみましょう。ゆでると小さくなるので、かなり多めにどっさり買っても大丈夫です。シイタケ、…more