HONZ記事
-
『ウイルス・プラネット』生物界のイノベーター
2013年3月1日ウイルス・プラネット (飛鳥新社ポピュラーサイエンス) 作者:カール・ジンマー 出版社:飛鳥新社 発売日:2013-02-14 ウイ…more
-
『投資家が「お金」よりも大切にしていること』新刊超速レビュー
投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) 作者:藤野 英人 出版社:講談社 発売日:2013-02-26 日本人は世…more
-
『統計学が最強の学問である』 統計リテラシー、あると何かと便利です。
統計学が最強の学問である 作者:西内 啓 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2013-01-25 いかなる分野の議論においても、データ…more
-
『MENS FASHIONS BIBLE』男性が求めるスタイルとストーリー
2013年2月27日MEN’S FASHION BIBLE -男の定番51アイテム 作者:ジョシュ・シムズ 出版社:青幻舎 発売日:2013…more
-
『リカと3つのルール 自閉症の少女がことばを話すまで』 リカ、ご飯、食べたい。
リカと3つのルール: 自閉症の少女がことばを話すまで 作者:東条 健一 出版社:新潮社 発売日:2013-02-18 「エクソシスト…more
-
『古代ローマ帝国 1万5000キロの旅』2000年前の世界旅行
古代ローマ1万5000キロの旅 作者:アルベルト・アンジェラ 出版社:河出書房新社 発売日:2013-02-20 旅行好きにはたまら…more
-
『死と神秘と夢のボーダーランド』 新刊超速レビュー
死と神秘と夢のボーダーランド: 死ぬとき、脳はなにを感じるか 作者:ケヴィン ネルソン 出版社:インターシフト 発売日:2013-0…more
-
『〈生命〉とは何だろうか』 つくって理解する生命
2013年2月22日〈生命〉とは何だろうか――表現する生物学、思考する芸術 (講談社現代新書) 作者:岩崎 秀雄 出版社:講談社 発売日:2013-02…more
-
『キャパの十字架』 - 沈黙のミステリー
2013年2月21日"「崩れ落ちる兵士」 ー それは写真機というものが発明されて以来、最も有名になった写真の一枚である。中でも、写真が報道の主要な手段と…more
-
『面白い本』ー編集者の自腹ワンコイン広告
2013年2月20日面白い本 (岩波新書) 作者:成毛 眞 出版社:岩波書店 発売日:2013-01-23 「またポチってしまった」「積読本がどんどん増…more
-
読めばわかる! 『謎の独立国家ソマリランド』
高野秀行はいくつもの意味で天才だと思う。アマゾンで高野の作品をみると、31商品ヒットし、そのほとんどが☆四つ以上、中には☆五つもある…more
-
『ひとりフラぶら散歩酒』 やれそうでやれない贅沢
ひとりフラぶら散歩酒 (光文社新書) posted with ヨメレバ 大竹 聡 光文社 2013-01-17 Amazon 7ne…more
-
『オリオン座はすでに消えている?』新刊超速レビュー
オリオン座はすでに消えている? (小学館101新書) 作者:縣 秀彦 出版社:小学館 発売日:2012-12-03 新刊超速レビュー…more