医学・心理学
-
メタボドミノをぶっ飛ばせ! 『腸! いい話』
2012年1月13日昔、『腸は考える」という本を読んで以来の「腸マニア」である。その本の最初の章「腸は小さな脳である」という題にやられた。自分の体のなか…more
-
学生メンバー応募レビュー『なぜ意志の力はあてにならないのか』
2011年12月25日昨日に続いて、HONZ学生メンバー合格者が応募の際に書いたレビュー。今日は、塚越啓樹さんです。 なぜ意志の力はあてにならないのか―自…more
-
『手術器械の歴史』 新刊ちょい読み
2011年12月22日手術器械の歴史 作者:C.J.S. トンプソン 出版社:時空出版 発売日:2011-12 「緒言」冒頭の一行目は「アメリカの読者には…more
-
『オートファジーの謎』 新刊ちょい読み
2011年12月19日細胞が自分を食べる オートファジーの謎 (PHPサイエンス・ワールド新書) 作者:水島 昇 出版社:PHP研究所 発売日:2011-…more
-
『僕は日本でたったひとりのチベット医になった』 年に一度だけ満月の下で作られる高貴薬「月晶丸」とは…
2011年12月6日僕は日本でたったひとりのチベット医になった ヒマラヤの薬草が教えてくれたこと 作者:小川 康 出版社:径書房 発売日:2011-10…more
-
『ボクには世界がこう見えていた』 新刊ちょい読み
2011年12月5日ボクには世界がこう見えていた―統合失調症闘病記 (新潮文庫) キチンと読み終えてから紹介するべき本だと思うのだが、怖いもの見たさで第…more
-
その場でビビってしまう君へ『なぜ本番でしくじるのか』
なぜ本番でしくじるのか 作者: シアンバイロック、東郷えりか 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2011/10/20 メデ…more
-
『オーバーフローする脳 ワーキングメモリの限界への挑戦』
2011年11月11日オーバーフローする脳―ワーキングメモリの限界への挑戦 作者:ターケル・クリングバーグ 出版社:新曜社 発売日:2011-11-06 …more
-
『こころの免疫学』 週刊朝日9月30日号 「ビジネス成毛塾」掲載
2011年10月2日こころの免疫学 (新潮選書) うつ病と双極性障害(躁うつ病)を含む、気分障害患者数がとめどもなく増加しつつある。厚労省の調べでは19…more
-
『なぜ意志の力はあてにならないのか -自己コントロールの文化史-』
2011年9月14日爆発まじかのチョコレート・ドーナッツが原書の装丁だ。意志と行動の矛盾を表現しているのだろう。 なぜ意志の力はあてにならないのか―自己…more