-
『大戦略論』戦略論の新たなる古典
2018年11月21日著者のジョン・L・ギャディスは、テキサス大学オースティン校で歴史学の博士号を取得後、オハイオ大学教授、アメリカ海軍大学校客員教授など…more
-
『ヒットの設計図 ポケモンGOからトランプ現象まで』ヒットの原動力はあなたの中にある
2018年10月4日"ヒットはカオスであり、それは多くの場合「得体の知れない現象」にすぎない。本書でもそう繰り返される。しかし、だからこそ、多くの人はす…more
-
『意識の川をゆく 脳神経科医が探る「心」の起源』
2018年8月23日本書は1933年生まれ、2015年に亡くなった、神経内科医オリヴァー・サックスの最後の本 である。サックスはイギリス人であるが、ニュ…more
-
『新薬の狩人たち』創薬──人類最難の事業に挑む
2018年6月5日これほどドラマチックで興味深いのに、これほど描き出しにくい題材はちょっと他にない。その困難な題材に正面から取り組み、「ドラッグハンタ…more
-
『花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生』
2018年5月18日本書『花殺し月の殺人──インディアン連続怪死事件とFBIの誕生』は、2017年にダブルデイ社から刊行された、デイヴィッド・グランの最…more
-
『誰が音楽をタダにした?』ストリーミング・サービスがもたらした「音楽シーン」の変化と現状
2018年3月7日本書の大きな特徴は、「シーン」と「音楽業界」、普通ならばどちらかの主義主張に重心が傾きそうなところで、著者が一貫して慎重にバランスを…more
-
『津波の霊たち 3・11 死と生の物語』
2018年1月28日東日本大震災についての著作はいくつもあるが、外国人記者の視点から描かれているというのが本作のもっとも大きな特徴であることは言うに及ば…more
-
『ドビュッシーはワインを美味にするか? 音楽の心理学』
2017年11月7日本書を読んで私がまっさきに思い浮かべたのは、某有名CDショップが使う「NO MUSIC, NO LIFE」(音楽なしじゃ…more
-
『日本の15歳はなぜ学力が高いのか?』教育の旅紀行
2017年10月8日ロンドンの貧困地区の中等学校で数学を教えていたイギリス人教師が、学校をめぐる旅に出た・OECD(経済協力開発機構)が実施しているPI…more
-
『重力波は歌う』想いを乗せて、重力波は歌い続ける
2017年10月3日重力波の初検出は、物理・天文分野での今世紀最大の発見の一つであることは間違いない。 そして、その大発見が産み出される過程におい…more
-
『子育ての大誤解 重要なのは親じゃない 』「言ってはいけない」真実が示す、親と子の幸福なあり方
2017年8月23日いまでいう「デキ婚」で24歳のときに長男が生まれたのだが、その子が中学に入るくらいからずっと不思議に思っていたことか…more
-
『ホーキング、ブラックホールを語る BBCリース講義』
2017年6月25日この本は2016年に放送された歴史あるBBCシリーズレクチャーでホーキングが二回にわたって話した講義録である。BBC科学ニュースの編…more