-
『性倒錯者 だれもが秘める愛の逸脱』無限に広がる、奥深き性愛の世界
2016年1月15日本書はヒトのセクシュアリティについていま開花しつつある新たな科学と、もっとも奇妙な形のセクシュアリティのケーススタディーを重ねあわせ…more
-
【映画】『ヤクザと憲法』極道たりとも、法の下に平等なのか?
昨年の山口組分裂騒動を受け、多くのメディアを賑わせた極道の世界。その一方で、ヤクザの総数は今や全国で6万人を切ったとも言われる。もは…more
-
『エコノミストの昼ごはん』毎日の食事が、未来のシステムへの一票になる
2016年1月1日本書は『大停滞』『創造的破壊』などの著者としても知られる、経済学者タイラー・コーエンが、良い食とは何かということについて経済学的アプ…more
-
今週のSOLD OUT:2015年12月20日週
2015年12月26日「面白そう!だけど買えないっ!」でおなじみのこのコーナー。年内最後の登場です。年の瀬にふさわしく、今週のテーマは「メロスとエロス」。…more
-
『典獄と934人のメロス』横浜刑務所を襲った激震と猛火、そして囚人たちが解放された
1923年、近代化へ邁進する日本を直撃した関東大震災。帝都・東京を中心に関東一円へ大きな被害をもたらし、死者・行方不明者は10万人強…more
-
『冒険歌手 珍・世界最悪の旅』著者インタビュー
まだ見ぬ「峠 恵子」を求めて2015年12月11日この本に関しては何から何までヘンである。時空が歪んでるのかと思うほどに、何かがおかしい。それなら著者の峠恵子さんが、どれくらいヘンな…more
-
HONZで振り返る2015年 今年のノンフィクションはこれを読め!
2015年12月5日時宜を得たものと突然変異、過去と未来、つながりと孤独、異なる2つの視点が隣り同士に並ぶ本棚こそが美しい。そこで、今年HONZでよく読…more
-
『スーパーベターになろう!』著者インタビュー後半(動画) ゲームをするように生きていく
インタビューも後半に差し掛かるにつれ、ずいぶんと熱気を帯びてきた。実は序盤の頃は顔のパーツの彫りの深さや、青き瞳の鋭い眼光にばかり目…more
-
『スーパーベターになろう!』著者インタビュー前編(動画) 目的を持ってゲームをすることに、どのような意味があるのか?
今や「ゲーム」という概念は完全にスクリーンを飛び出し、時には困難を伴うタスクを楽しみながらクリアしていくものへと意味を拡張しつつある…more
-
『スーパーベターになろう!』ゲームで変える、あなたが変わる
VR元年とよばれる2016年を目前に控え、ゲームの位置づけが大きく変わってきているという。一つはテクノロジーの進化によって、バーチャ…more
-
今週のSOLD OUT:2015年11月8日週
2015年11月14日塩田 春香がレビューを公開するやいなや、ものの1時間でSOLD OUT。さらに在庫がないにもかかわらず仲野 徹が追い打ちをかけ、話題…more
-
『FIFA 腐敗の全内幕』ブラッターさん、あなたは賄賂をもらったこと、ありますか?
本書を読んで本当に驚いたのは、なぜこれほどまでの長期間、腐敗を止めることが出来なかったのかということである。そこには地下組織のような…more
-
『限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭』すべてが無料になったなら…
本書は文明評論家として名高いジェレミー・リフキンが、今起こっている経済パラダイムの変換から、その未来予想図までを克明に描いた一冊であ…more