仲尾 夏樹
-
今週のいただきもの:2016年10月30日週
2016年11月5日先日、映画『永い言い訳』を観ました。原作・脚本・監督は『ゆれる』をカンヌ国際映画祭に出品、国内ではブルーリボン賞を受賞した西川美和で…more
-
今週のいただきもの:2016年10月23日週
2016年10月29日秋の果物はたくさんありますが、特に林檎が美味しくなってくる時期ですね。林檎は世界に1万5千種、日本だけでも2千種もあるそうです。何気…more
-
今週のいただきもの:2016年10月16日週
2016年10月22日体が火照り、頭の中はそのことでいっぱいで、季節の変わり目に流行るもの…そう風邪です。風邪を引きました。風邪の語源は空気の流れの「風」…more
-
今週のいただきもの:2016年10月9日週
2016年10月15日今月13日タイの国王が亡くなり、喪に服すため国民の多くが黒い服を着ているそうです。葬儀に参列する際、日本では黒の喪服を着ることが一般…more
-
今週のいただきもの:2016年10月2日週
2016年10月8日体育の日は1964年10月10日の東京五輪開会式に由来します。2000年より10月の第2月曜となったので、今年は曜日の並びがよかった…more
-
今週のいただきもの:2016年9月25日週
2016年10月1日今年の秋冬のトレンドカラーとして街でよく見かける赤茶色のようなテラコッタ (terra-cotta)。terraは大地・土、cott…more
-
今週のいただきもの:2016年9月18日週
2016年9月24日最近煮卵にはまっています。卵をゆでて殻をむき、ジップロックにめんつゆ、醤油、砂糖、水を入れて一晩漬けるだけなのでとっても簡単で美味し…more
-
今週のいただきもの:2016年9月11日週
2016年9月17日「天高く馬肥ゆる秋」というように秋は空気が澄み、過ごしやすい日が続きますね。夏空には入道雲ですが、秋の空と言えば真っ白なうろこ雲。高…more
-
今週のいただきもの:2016年8月28日週
2016年9月3日9月に入り少しずつ過ごしやすい気候になってきました。食欲の秋のせいなのかついつい甘いものに手がのびてしまいます。お菓子やスイーツと聞…more
-
今週のいただきもの:2016年8月21日週
2016年8月27日ベトナムのホイアンに行ってきました。中部の都市ダナンより車で30分ほどにある古い港町です。中国人街を中心に歴史ある建築が残り、「ホイ…more
-
今週のいただきもの:2016年8月14日週
2016年8月20日リオ五輪ももうすぐ閉幕ですね。ブラジルというとリオデジャネイロが有名ですが、首都はブラジリア。かつての首都リオはポルトガル植民地時代…more
-
今週のいただきもの:2016年8月7日週
2016年8月13日先日、敦賀へ釣りに行きました。60センチ越えのサワラやスーパーだと一杯800円するようなアオリイカ、スルメイカなどが釣れます。イカと…more
-
今週のいただきもの:2016年7月31日週
2016年8月6日先日、外出中にお天気雨に遭いました。晴れているのに雨が降ることを狐の嫁入りと言いますが、狐に化かされているような感覚からそう言うよう…more
-
今週のいただきもの:2016年7月24日週
2016年7月30日"今日は土用の丑の日ですね。昨年もこの時期、鰻について書いていましたが今年は別のお話を。 鰻の捌き方は関東では背開き、関西では腹開…more