HONZ記事
-
不健康な脳から健康な心を推論する──『脳はいかに意識をつくるのか』
2016年11月25日近年fMRIなど新技術の出現で脳の活動がより精確に観測できるようになり、脳科学/神経科学は飛躍的に進歩した。そうなると気になるのは、…more
-
『衛生害虫ゴキブリの研究』年季入りの本格的ハードコア・ゴキブリ書
2016年11月24日何のてらいもないタイトルの通り、本書は、屋内で遭遇する衛生害虫ゴキブリの研究書である。著者は、民間の研究所などで50年以上にわたって…more
-
『「移動」の未来』はわたしたちの未来そのものだ
"小雨降る冬の日、空腹を満たすために凍える外気にその身をさらす必要はない。ネットでピザをオーダーすれば、数十分で熱々のチーズがあなた…more
-
『たった一呼吸から幸せになるマインドフルネス JOY ON DEMAND』
「メンタル弱い系」天才プログラマーが、いかにしてグーグルの「陽気な善人(= Jolly Good Fellow:自分で勝…more
-
かわいいあいつも、食べるとおいしい。『世界のへんな肉』アルパカもビーバーも、肉。
本書は3年かけて世界一周の旅に出た著者が、いろんな国で出会った心温まる肉とのふれあい……じゃなくて、動物とのふれあいと、そのお肉の味…more
-
適切な移民政策とは何か──『移民の経済学』
2016年11月20日本書はテキサス工科大学経済学教授のベンジャミン・パウエルを編者とし、総勢11人もの執筆陣で、包括的に移民の影響、移民政策はどうあるべ…more
-
今週のいただきもの:2016年11月13日週
2016年11月19日「私はダリでしょう?」CMが流れていた当時やたら印象的で今でも頭に残っているフレーズなのですが、10年前のダリ展のものでした。(もっ…more
-
『キラーストレス 心と体をどう守るか』そのストレスがあなたを殺す!
キラーストレスという言葉は造語であり、学術的に特別なストレスが存在するわけではない。しかし、近年の目覚しい科学の発展によって、いくつ…more
-
『ニワトリ 人類を変えた大いなる鳥』
2016年11月17日今日の産業化したニワトリの状況は、「絶滅よりも悪い運命」に置かれている。その強烈な栄光と悲惨――それは、この類い希な生き物に自身の欲…more
-
『狂うひと「死の棘」の妻・島尾ミホ』あの事件の真相が語られる?!
ノンフィクション作家の梯久美子が『死の棘』のヒロイン、島尾ミホに興味を持ったのは浜辺に立つ一人の老女、ミホの写真を見たことによる。彼…more