2014年6月
-
『メッシと滅私 「個」か「組織」か?』サッカーW杯をもっと楽しむために
2014年6月10日"今週末に開幕するサッカーW杯。日本代表は辛くも前哨戦を勝ち、15日に初戦を迎える。ただ、W杯を迎えるたびに私のようなニワカは思って…more
-
『ラインズ』 迷わず行けよ、その線を
2014年6月9日"“ライン”には色々な意味がある。時間的なライン(物語・生命)があり、空間的なライン(線・境界)があり、両方が混ざり合ったライン(軌…more
-
『謝るなら、いつでもおいで』佐世保小6同級生殺害事件から10年…
2014年6月6日その事件は2004年6月1日に起こる。佐世保市立大久保小学校で6年生の少女がが同級生を別室に呼び出しカッターナイフで殺害した。被害者…more
-
命の保証はできないけど『正しいFUCKの使い方』
2014年6月5日先日、六本木で食事をしたときに、約束の時間よりだいぶ早くついてしまったので、時間を潰そうと青山ブックセンターにたちよった。するとこの…more
-
『フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠』-装丁家の自腹ワンコイン広告
「この本、ヤバすぎ。遠藤さんも読んだらきっとスナック菓子を食べられなくなりますよ。カバーデザイン、ガツンとかましちゃいましょう!」半…more
-
【プレゼント企画】『エピジェネティクス』を抽選で合計10名様に!
発売されるやいなや注文が殺到、人気急上昇中の『エピジェネティクス』。Amazonでも長い間、在庫切れが続いておりました。我々もその期…more
-
『ヤンキー経済』を買った人は、他にどんな本を読んでいるのか?
2014年6月2日最近「マイルドヤンキー」というキーワードがメディアを賑わしています。これからの消費の主役とも言われ熱い視線が注がれていますが、このマ…more
-
『地球進化 46億年の物語』 生物と鉱物の共進化
著者は地球進化の長大な歴史を、鉱物の進化と生物の進化との密接な結びつき、鉱物圏と生物圏の共進化という概念を中心に物語っていく。地球を…more
-
【NEWS&プレゼント企画】『Pen』6/15号にHONZの記事が掲載されました!
本日発売の『Pen』6/15号は、「美しいブック・デザイン」がテーマ。その特集の一つとして、「書評集団HONZが厳選!ここ一年で刊行…more
-
『メタルめし!』こそ、最強のごちそうDEATH!
2014年6月1日2014年、ヤンキーがマイルドと認定されたこの年、メタルはもっとワイルドになった。ポエムではなく叫びを、イオンタウンではなくイアンギ…more