サイエンス
-
混迷するライム病論争
近年、日本でもマダニ媒介感染症が急速に認知されるようになってきました。たとえば、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、2011年に…more
-
生命を生物学から解き放つ - 『流れとかたち』
流れとかたち――万物のデザインを決める新たな物理法則 作者:エイドリアン・ベジャン 出版社:紀伊國屋書店 発売日:2013-08-2…more
-
ピューリッツァー賞受賞作『病の皇帝「がん」に挑む』 本邦サイエンスノンフィクションの興廃この一冊にあり
その存在は古代エジプトの世から知られていた。存在が知られる前からも、多くの人の命がそれによって奪われていたはずだ。ずっと名前はなかっ…more
-
とりこになっちゃえ!『寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち』新刊超速レビュー
寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち (飛鳥新社ポピュラーサイエンス) 作者: 出版社:飛鳥新社 発売日:2013-08-10 土屋さ…more
-
『サイクル・サイエンス』で『ツール・ド・フランス』を十倍楽しむ
サイクル・サイエンス —自転車を科学する 作者:マックス・グラスキン 出版社:河出書房新社 発売日:2013-06-25…more
-
HONZプレミアム登場! 堀越二郎の『零戦』
978-4041006238 とざい、と~ざい。本日はぁ、HONZはじめてのだしものぉ、HONZプレミアム。レビューしまするは、なか…more
-
『宇宙はなぜこのような宇宙なのか』
2013年7月29日宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論 (講談社現代新書) 作者:青木 薫 出版社:講談社 発売日:2013-07-18…more
-
アルツハイマー先制治療――あなたならどうする。
『ニューヨーカー』誌で、メディカル&生物学分野のスタッフライターを務めている、ハーバード大学医学部教授のジェローム・グループマンが、…more
-
『野性の知能』 知能を脳から解き放て!
2013年7月12日野性の知能: 裸の脳から、身体・環境とのつながりへ 作者:ルイーズ・バレット 出版社:インターシフト 発売日:2013-07-01 …more
-
『人体探求の歴史』スーパー人体エッセイ!(永久保存版)
2013年7月11日人体探求の歴史 作者:笹山 雄一 出版社:築地書館 発売日:2013-07-02 人体を目、耳、心臓、骨、消化管、血液など15のパー…more
-
ヤマネコとイエネコのあいだ――ネコ・ゲノム計画
みなさま、ご存知でしょうか? 猫を愛する人間の中には、心中、ワイルドな猫(ヤマネコやネコ科大型獣)に憧れている者がいるということを。…more
-
『ミクロの森 1㎡の原生林が語る生命・進化・地球』新刊超速レビュー
ミクロの森: 1m2の原生林が語る生命・進化・地球 作者:デヴィッド・ジョージ・ハスケル 出版社:築地書館 発売日:2013-07-…more
-
『宇宙旅行はエレベーターで』 - 地上33,333,333階への架け橋
2013年7月1日宇宙旅行はエレベーターで 作者:ブラッドリー・C・エドワーズ 出版社:オーム社 発売日:2013-06-26 本書のテーマとなってい…more
-
『世界の技術を支配する ベル研究所の興亡』世紀のアイディア工場
2013年6月30日世界の技術を支配する ベル研究所の興亡 作者:ジョン・ガートナー 出版社:文藝春秋 発売日:2013-06-28 iPhoneやグー…more