書店員のこれから売る本
-
『ヤンキー経済』を買った人は、他にどんな本を読んでいるのか?
2014年06月02日最近「マイルドヤンキー」というキーワードがメディアを賑わしています。これからの消費の主役とも言われ熱い視線が注がれていますが、このマイルドヤンキーという定義を提唱した原田曜平さんの著作『ヤンキー経済』が今回のテーマです。…more
-
5月のこれから売る本 山下書店南行徳店 髙橋佐和子
2014年05月25日今月、私は、女性の魅力と恐さを感じ取る本との出会いが多く、自分を受け入れるためのコツであったり、女の人の目線で書かれたエッセイであったり、恋愛についての極意や綺麗になるためのポイント、仕事など、読むと興味を持ちます。その中で、鳥肌が立った本た……more
-
5月のこれから売る本-ジュンク堂書店大阪本店 持田碧
2014年05月18日五月病、という言葉がありますが、前向きに忙しく生きるのを一休みして、新緑が目を洗うこの季節、のんびりゆっくり過ごす。これはとても理に適っている。いや、それどころかそうする権利がある!とさえ思ってしまうのは5月生まれの私だけでしょうか。今月は、……more
-
5月のこれから売る本-大垣書店烏丸三条店 吉川敦子
2014年05月14日HONZをご覧の皆様こんにちは。GWいかがお過ごしでしたでしょうか?盆暮れ正月、GWやらクリスマスなどなど、人が休んでいるときこそ稼ぎ時で休めないのが接客業の寂しさであり…。ご他聞に漏れずわたくしも期間中のお休みは1日でした…。まとまった休み……more
-
5月のこれから売る本-トーハン 吉村博光
2014年05月11日14年前、オンライン書店e-honの商材担当になり、毎日100冊を超える新刊を1点1点、手にとって吟味するようになりました。30代始めの5年間。とても貴重な経験でした。そこから、自分のキャリアは始まったようなもの。当時の上司には、心から感謝し……more
-
5月のこれから売る本-東京某書店 田中大輔
2014年05月08日3月、4月と、気がつけば2ヶ月もこのコーナーをお休みしてしまいました。その間にもたくさんおもしろそうな本が出ているので、今月売りたい本を紹介する前に、まずはその間に発売された本で注目のものを紹介していきたいと思います。…more
-
5月のこれから売る本-日販 古幡瑞穂
2014年05月02日初回はHONZにおいて、何度も話題になっている注目作『殺人犯はそこにいる』をチェックしてみたいと思います。購入者の構成比を見ると、約70%が男性客となっておりその中でも40代・50代の読者率が高くなっています。ではこの本を買った方が他に買った……more
-
4月のこれから売る本-山下書店南行徳店 髙橋佐和子
2014年04月27日HONZをご覧の皆さまBonjour!『万能鑑定士Qの事件簿シリーズ』映画公開に向けてミニフェアを作りダン・ブラウン著作を再度並べ、モナ・リザの笑顔を見つめている内にフランスへ旅立ちたい気持ちが高まっております。 マグダラのマリアが眠るとさ……more
-
4月のこれから売る本-中原ブックランドTSUTAYA小杉店 長江貴士
2014年04月23日本書を読んで僕は、情報と経験の差を思い知らされた。僕たちは、津波の映像を見た。瓦礫の山の写真を見た。被災者たちの肉声を聞いた。他にも、様々な形で僕たちは、東日本大震災についての情報に触れた。しかし、当然のことながらそれは、経験とはまるで違う。……more
-
4月のこれから売る本-ジュンク堂書店大阪本店 持田碧
2014年04月20日今月は本屋大賞の発表あり、村上春樹さんの新作短編集の発売ありと、文芸書売り場が元気です!文芸書担当としおすすめせずにはいられない話題のフィクションを今回はご紹介させて頂きます。どれも映像化作品の原作です。是非、ドラマや映画と合わせてお楽しみ下……more
-
4月のこれから売る本-大垣書店烏丸三条店 吉川敦子
2014年04月16日とうとう消費税が上がりましたね!増税前には買いだめに走り、増税後はできるだけ買い物を控えよう…と、3月末ごろは「本当に欲しいものは何か?」「欲しいものは無かったかなぁ?」とずっとモノに思いをめぐらせていました。そんな中で出会った、モノにまつわ……more
-
4月のこれから売る本-トーハン 吉村博光
2014年04月09日私は、犬嫌いです。犬の存在を初めて意識したのは、小学生のころでした。「タスケテーッ!」と叫ぶ妹の声が、私と母の耳に届きました。声のほうに急ぐと、犬に追われてガケ下に落ちた妹の姿がありました。幸い大事には至りませんでしたが、以来犬のことを憎々し……more
-
3月のこれから売る本-山下書店南行徳店 髙橋佐和子
2014年03月30日真っ青な空に燦々と降り注ぐ太陽。コバルトブルーに輝く海。何て綺麗なんだ。何て美しいのだ。先日、沖縄の素晴らしさを体験して心の底から浄化され、ガジュマルの木々の声が身体の隅々にまで沁みわたる経験をしました。自然が語る言葉を聞くことが出来たら、ど……more
-
3月のこれから売る本-中原ブックランドTSUTAYA小杉店 長江貴士
2014年03月26日大野「こういうレールの上をあるけば生きていけるとか、このとおりにすればうまくゆくとか、そういうモノゴトは儚く崩れ去っていきました。「今までとは違う」時代をどうやって生きるのか。社会の仕組みをどう変えるのか、自分たちで考えなければならないと言わ……more
-
3月のこれから売る本-ジュンク堂書店大阪本店 持田碧
2014年03月23日新刊・話題書コーナー。それは、店の入口付近で、その時々の売れ筋商品(最も「旬」の商品)を展開している、書店で一番目立つ売場のことです。今月は、当店の新刊・話題書コーナーにおいて最近存在感を増している「日本語」に関する数多くの新刊の中からいくつ……more