HONZ記事
-
『東京ルポルタージュ』東京の「いま」がわかる31の物語
2021年12月16日"今年は異常な年だった。いや、昨年に続いて、というべきかもしれない。 「あっという間に年末ですね」「なんだか1年が終わる手応えがな…more
-
『Invent & Wander──ジェフ・ベゾス Collected Writings』イノベーターを次々と生み出すアメリカの底力
2021年12月14日ジェフ・ベゾスの本だから読んでおかなければと思い、本書をめくり始めたのだが、あまりの面白さに止まらなくなってしまった。あらゆるところ…more
-
『死体格差 異状死17万人の衝撃』異状死体解剖率は1割程度 日本の死因究明が抱える問題
2021年12月11日"本書は、海外では8割近い国もある解剖率が1割程度にとどまる日本の現実や、国内でも死ぬ場所によって解剖されるかどうかが決まる地域間格…more
-
『四国辺土』現代の草遍路に密着した比類なきルポ
弘法大師(空海)ゆかりの四国八十八箇所の札所を回る遍路は、現在年間20万人ほどいるという。ほとんどはバスや車を利用して回るカジュアル…more
-
今週のいただきもの:2021年11月28日週
2021年12月4日寒いと無性に食べたくなるものってありますよね。先日の私にとって、ジャガイモのグラタン(=ドフィノワ)がそれでした。グラタン・ドフィノ…more
-
『データ視覚化の人類史』思考すること、伝えること グラフ手法の進化プロセス
"本書は、今やすっかり一般的になった「データ視覚化(data visualization)」の発展の概要を、その長い歴史とともに綴っ…more
-
『時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙』
そのグリーンの最新作である本書『時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙』は、彼が満を持して踏み込んだ新領域であり、英語圏で…more
-
『筑紫哲也「NEWS23」とその時代』かつてジャーナリズムが元気だった時代があった
"かつて『筑紫哲也NEWS23』という番組があった。1989年10月2日から2008年3月28日まで、TBS系列で平日の23時から放…more
-
今週のいただきもの:2021年11月21日週
2021年11月28日ある日の献立は、ラムの塊肉を使おうと思ったことから始まりました。ナヴァランは、フランスの羊肉と野菜の煮込み料理です。ナヴァランの名前…more
-
トムとジェリーも計測に大活躍!なんも知らんかった『南極の氷に何が起きているか』
2021年11月27日地球温暖化で海面の上昇が問題になりつつある。南極の氷床融解はどのように関係するのか?最新の計測技術を用いた研究データから、南極の氷に…more
-
『ネイビーシールズ 特殊作戦に捧げた人生』伝説の軍人の回想録 歴史の裏で何があったのか
本書の著者ウィリアム・H・マクレイヴンは、何を隠そう、ビン・ラーディンを捕縛・殺害するための「ネプチューンの三叉矛」作戦で司令官を務…more
-
『ぼくはテクノロジーを使わずに生きることにした』
2021年11月26日多くの現代人が「あって当然」「なければ生きていけない」とみなす、そのような文明の利器をかたっぱしから手ばなし、そこに立ちあらわれる新…more
-
インディーゲームを売り、作り続けていくための現場の知見と悩みが詰まった最良のガイドブック──『インディーゲーム・サバイバルガイド』
2021年11月25日この数年、UnityやUnrealEngineのようなゲーム開発エンジンが発展し、インディーゲームの販売に力を入れるSwitchが台…more
-
本を実体験につなげてみた! 磯とラボでの1日体験
2021年11月24日この日、私はかねてより考えていたことを実行に移しました。それは、「本と実体験をつなげてみよう」という実験です。「本からだけではわから…more