2014年8月
-
『特攻の真意』文庫解説 by 大森 洋平
2014年8月5日本書は「特攻の生みの親」と言われた海軍中将大西瀧治郎が、いかなる真意のもとに特攻作戦を指導し、死に至るまで徹底抗戦を呼号したか、その…more
-
その気になれば、できるのか?『あしたから出版社』
夏葉社。1976年生まれの島田潤一郎さんが、5年前に一人で立ち上げた。埋もれていた名著の復刊や、『本屋図鑑』『冬の本』などで知られる…more
-
8月のこれから売る本-大垣書店烏丸三条店 吉川敦子
2014年8月3日デザインには無限の可能性がある、と最近強く思うようになりました。想像力で課題を克服するというテーマで今回は3冊ご紹介します。 著名な…more
-
【連載】『真相:マイク・タイソン自伝』
第3回 戦慄のKO劇でついにタイトル獲得! 史上最年少世界ヘビー級チャンピオンに!プロボクサーとしてデビューを果たしたタイソンは、圧倒的な強さで連戦連勝。しかし世界チャンピオンが視野に入った頃、最大の理解者で最高の…more
-
『データの見えざる手』ヒトは一日のうち、どれくらいの時間を原稿執筆に割けるのか?
2014年8月1日本書の著者である矢野和男さんの研究チームは、2006年、日立製作所中央研究所でウエアラブルセンサを開発しました。24時間365日、腕…more
-
いま話題の”新しい魔女”のルーツを探る『魔女の世界史』
本書は「神秘的な女性」を「魔女」というキーワードに読み替え、古今東西の事例を紹介していくというもの。どんな人が、どんな状況で、誰に、…more