社会
-
『デービッド・アトキンソン 新・観光立国論』
2015年8月9日わが国では社会の高齢化に伴って、毎年1~2兆円ほど社会保障関係費が増嵩していく。それに対応するためには、少なくとも費用を相殺する分だ…more
-
『子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち』少女たちを守れない社会に、未来などない!
本書は6組の被害者である母娘の日常と症状を、詳細に報告したルポルタージュである。マスコミの報道で映像を見た人も多いだろうが、彼女たち…more
-
『市場は物理法則で動く 経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』
2015年8月2日市場均衡、合理的期待、効率的市場仮説...。これまでの経済思想では、もはや現実の世界を説明することは出来ない。物理学の視点から、経済…more
-
『「昔はよかった」病』日本人はなぜ過去を美化するのか?
2015年7月30日あつい、あつい。あつい。暑すぎる。総務省消防庁によると7月20ー26日の1週間で熱中症で搬送された人は全国で7392人。これは前週の…more
-
『日本とイスラームが出会うとき』新たな角度から見る、日本とイスラーム
2015年7月29日「日本のイスラームについての初の本格的研究」と帯に書かれた本書は、普段メディアで伝えられることの少ない斬新な視点に切り込んだ一冊だ。…more
-
『教師はサービス業です』身も蓋もない苦情の防具に
教師は聖職。タイトルからサービス業と断言されては、気持ちのいい教師はいない。一方で苦情に関する調査で、教師の半数が「苦情が増加してい…more
-
『権力の終焉』が、競争のルールを書き換える
2015年7月21日権力とは、ほかの集団や個人の現在または将来の行動を命令したり、阻んだりする能力のことを指す。誰だって権力を手中に収め、世界を思うがま…more
-
『再生の島』離島の奇跡に学ぶ
沖縄本島南部、南城市の沖合約5キロに浮かぶ離島、久高島。この島にある「久高島留学センター」には県外からも子供たちが集まってくる。この…more
-
『イスラエル情報戦史』汝の敵を知りたくば、汝の敵の詩を読め
書店で見かけた本書の帯にはこう書かれている「イスラエル政府公認の初の資料!」と。建国以来、常に近隣の国々と緊張関係にあり続けたイスラ…more
-
『チャップリンとヒトラー』イメージ大戦
本書は史実を丹念に追いながら、チャップリンとヒトラーのメディア戦争の実相を暴く一冊だ。同時に、それはネット社会の現代を生きる私たちに…more
-
『キャパの十字架』の姉妹編 『キャパへの追走』
キャパの評伝を翻訳し、彼の出世作となった「崩れ落ちる兵士」に疑問を抱いていた沢木耕太郎は、「旅するカメラマン」であったキャパの足跡を…more
-
『国際指名手配 私はプーチンに追われている』
2015年6月26日本書は2015年2月にサイモン&シュスター社から出版されたばかりの『Red Notice: A True Story of High…more
-
『メディア・モンスター 誰が「黒川紀章」を殺したのか』みんなに伝えなくちゃ…
「建築」が限られたエスタブリッシュメントのものから大衆のものへと変わりゆく時代に、作品でも、自らの肉体や言葉でも饒舌に語り、つねに大…more
-
『こうして、世界は終わる すべてわかっているのに止められないこれだけの理由』
2015年6月25日時代設定は西暦2393年。温暖化による海面上昇で西洋文明が崩壊してから、300年の時間がたっている。第2次中華人民共和国の歴史研究者…more
-
『黒い迷宮 ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実』著者インタビュー(動画)
暴力的な情景の中に、愛を見出すことができるか2015年6月21日2000年7月 元英国航空の客室乗務員が失踪し、7ヶ月後に神奈川県三浦市の海岸近くにある洞窟において、バラバラ遺体で発見された。後に…more