HONZ記事
-
『千年の歓喜と悲哀 アイ・ウェイウェイ自伝』
艾未未(アイ・ウェイウェイ)は、中国の現代美術家、活動家、建築家である。彼の作品は、社会的・政治的批判、人権、文化的アイデンティティ…more
-
『知っておきたい地球科学』「地を学ぶ」とは人間の生き方を追究すること!
地球の成り立ちを研究する学問は「地球科学」と呼ばれ、高校の教科では「地学」として教えられる。地球は宇宙空間に浮かぶ星の1つだが、太陽…more
-
今週のいただきもの:2023年5月27日週
2023年6月3日先日、スーパーへ行ったら鰯が4尾で290円だったので、迷わず買いました。鰯好きな我が家ではパスタやオーブン焼きにすることが多いです。…more
-
『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って ーUDデジタル教科書体 開発物語』書体デザイナー、渾身のドキュメント!
「ディスレクシア(発達性読み書き障害)」という障害があることを知ったのは、ほんの数年前のことだ。トム・クルーズがこの学習障害で、台本…more
-
『土の声を「国策民営」リニアの現場から』地元紙渾身の連載がついに書籍化!リニアは誰のためにあるのか
2023年5月31日長野県は「北高南低」である。 県北部に位置する長野市は、1998年長野冬季五輪の開催都市となり、前年97年に長野新幹線(現北陸新幹線…more
-
今週のいただきもの:2023年5月20日週
2023年5月29日北海道のお土産で、カチョカバロをいただきました。イタリア語で「カチョ」はチーズ、「カバロ」は馬のことです。「馬の乳で作ったチーズ」で…more
-
え?日本語ってこんなに前のめりな言葉やったんか! 『会話の科学 あなたはなぜ「え?」と言ってしまうのか』
2023年5月27日言語がどのように生まれたかに興味を持つ人は多いのではないか。なによりも人間を人間たらしめている大きな理由のひとつは言語なのだから、当…more
-
『ピッツァ職人』ナポリピッツァで人生が変わった!
本書は魅力的な「問い」からはじまる。 若きピッツァ職人を取材していた時のこと。著者は職人の言葉にちょっとしたショックを受けた。 「僕…more
-
『眠りつづける少女たち』 集団発生する〈謎の病〉の原因とは
スウェーデンのある地域でのこと。小学校低学年から10代後半までの子どもたちに、〈謎の病〉が発生している。子どもたちは最初、不安になり…more
-
『黒い海 船は突然深海へ消えた』船はなぜ沈没したのか、その真実とは
2023年5月22日海難事故といえば古くはタイタニック号事件、最近だと韓国のセウォル号沈没事故を覚えている人も多いだろう。この船には多くの修学旅行生が乗…more
-
『アナロジア AIの次に来るもの』アナログ王国序説ーーデジタルを超えた次の時代を読む方法
2023年5月20日始まったばかりだと思っていた21世紀も、気がつけばすでに1/4が経過しようとしているが、われわれが未来の象徴のように思っていた「新世…more
-
『半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防』
本書は、軍事・経済・生活に欠かせない戦略物資、半導体をめぐる国家や企業の攻防をいきいきと描いたノンフィクションだ。半導体業界の興亡を…more