HONZ記事
-
『牡蠣と紐育』ー美食と欲望と汚染の「ビッグ・オイスター」史
2011年12月13日牡蛎と紐育(ニューヨーク) 作者:マーク カーランスキー 出版社:扶桑社 発売日:2011-11 先日「新刊ちょい読み」で成毛眞が紹…more
-
「これで俺もロンドン五輪に出られるんじゃね?」と勘違いしてしまう3冊
2011年12月12日世界記録はどこまで伸びるのか トップアスリートの動きは何が違うのか 格闘技の科学 ロンドン五輪の開幕まで300日を切った。ヨーロッパ…more
-
勝新太郎の現実歪曲フィールド -『偶然完全 勝新太郎伝』
2011年12月11日偶然完全 勝新太郎伝 作者:田崎 健太 出版社:講談社 発売日:2011-12-03 久々にジャケ買いした一冊。勝新太郎と言われても…more
-
『朽ちていった命』 週刊新潮11月24日号「私の名作ブックレビュー」欄
1990年に東海村で発生した臨界事故の被曝治療を記録した一冊だ。この事故はずさんな作業管理のため、瞬間的に極小の原子炉が出現し、3人…more
-
『宙へ挑む』-リーチ・フォー・ザ・スカイズ
宙へ挑む 作者:リチャード・ブランソン 出版社:アルファポリス 発売日:2011-10 だだっぴろい風景を見るとなんだかスーッとする…more
-
『おもちゃの科学セレクション』 コマ×浅田真央×自転×猫の宙返り
2011年12月8日今年も気がつけばもう師走。ムードある電飾のイルミネーションや精緻なCGアニメーションも良いが、素朴な手作りおもちゃも温もりがあって飽…more
-
ウォールを超えた思想『アイ・ウェイウェイは語る』
アイ・ウェイウェイは語る 作者:アイ・ウェイウェイ 出版社:みすず書房 発売日:2011-11-02 アイ・ウェイウェイの名前はそこ…more
-
『僕は日本でたったひとりのチベット医になった』 年に一度だけ満月の下で作られる高貴薬「月晶丸」とは…
僕は日本でたったひとりのチベット医になった ヒマラヤの薬草が教えてくれたこと 作者:小川 康 出版社:径書房 発売日:2011-10…more