HONZ記事
-
『ノヴァセン <超知能>が地球を更新する』
2020年7月21日「人生100年時代」と言うが、本書は1世紀を超えてなお旺盛な知的活動を行う著者が、地球と生命の未来を大胆に構想した本であり、最先端の…more
-
大人でも知らない、子どもでも分かる『捨てられる食べものたち』のこと
2020年7月20日"ハンバーガーを1個捨てたら、お風呂15杯分の水を垂れ流しているのと一緒!? 日本の小中学生は、ごはん約92杯分の給食を食べ残して…more
-
『ドリーム・ハラスメント 「夢」で若者を追い詰める大人たち』大志を抱かない生き方は許容されるか?
2020年7月19日本書は、大人たちの「夢を持て」「大志を抱け」という温かなアドバイスが数多の若者たちを苦しめている事実を剔出する一冊である。なんだそり…more
-
『おべんとうの時間がきらいだった』弁当に映し出された人生、ほろ苦い大人のエッセイ
2020年7月18日近年、ブログやSNSに自作弁当の写真を載せる人が増え、弁当がブームになったことは記憶に新しい。だがブームになるほど著者は居心地の悪さ…more
-
『ポスト・スポーツの時代』いま、私たちが
見ているのは、これまでとは違う「スポーツ」だ"プロスポーツの試合が再開され、スタジアムに観客も戻ってきた。だが野球もサッカーもすっかり様変わりしてしまった。withコロナ云々を…more
-
『ホスト万葉集』“夜の街”で愛を囁く光源氏の末裔たち
2020年7月16日歌舞伎町のホストたちが月イチで「出勤前歌会」を開き、短歌を詠んでいた。ホストクラブや飲食店など十数軒を束ねる「スマッパ!グループ」会…more
-
今週のいただきもの:2020年7月5日週
2020年7月11日ナスがおいしい季節ですね。ナスはインドの東部が原産地とされ、日本には1000年以上前にもたらされました。平城京の長屋王邸宅跡から出土…more
-
『SDGs投資 資産運用しながら社会貢献』「資本主義の父」渋沢栄一、SDGsとの深い関係
本書は、金融の素人にはわかりにくい、ESG(環境・社会・企業統治)とSDGsの違いや、SDGsを実現するための「インパクト投資」とい…more
-
稀代の名医、その壮絶なる生涯『評伝 関寛斎 1830-1912:極寒の地に一身を捧げた老医』
2020年7月10日江戸時代、文政年間から大正元年まで生きた医師・関寛斎。佐倉順天堂に学んだ寛斎は名医の誉れ高く、徳島藩の御典医に召される。その地に医学…more
-
これは民主主義崩壊への序曲なのか 『公文書危機』
2020年7月9日昨年、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞した、毎日新聞の好評連載「公文書クライシス」。本書はその取材班が、取材の手の内を明か…more
-
『北斎になりすました女 葛飾応為伝』歴史の闇に隠れた鮮やかな生涯
2020年7月7日本書は画家・葛飾北斎の娘に焦点をあてたものだ。当時は江戸ナンバーワンの人気絵師である北斎の元に、その絵の技術を手に入れようと、多くの…more
-
『武器としての「資本論」』を買ったのは、どういう人たちなのか?
2020年7月6日ポストコロナ、アフターコロナというタイトルや惹句がつく本が増えてきました。そんな中、コロナ時代を考える本として話題になっているのがこ…more