HONZ記事
-
今週のいただきもの:2019年4月21日週
2019年4月27日先週末、あまりに天気がいいのでピクニックをしたくなり、いなり寿司を作りました。いなり寿司は、稲荷神の使いである狐の好物だとよく知られ…more
-
衝撃! ”生命科学クライシス-新薬開発の危ない現場”
「なんとかの危機」的な本はけっこう多い。執筆は専門家ではなくてジャーナリストだし、「煽り系」の本がまた出たかと思って読み始めた。しか…more
-
効率より想像を探究する 3冊
どんな時代にも想像力は大事な意味を持つが、対局にある「効率」に打ち負かされる。効率はわかりやすく、想像力はわかりにくい。さらに、想像…more
-
何でも治ることを売りにした最悪の治療法の歴史──『世にも危険な医療の世界史』
2019年4月25日現代でもインチキ医療、危険な医療はいくらでも見つけることができるが、過去の医療の多くは現代の比ではなくに危険で、同時に無理解の上に成…more
-
『ビッグ・クエスチョン <人類の難問>に答えよう』を買ったのは、どういう人たちなのか?
2019年4月22日"4月10日、ブラックホールの撮影に成功したというニュースが流れてきました。SF小説や映画でもおなじみのブラックホール。撮影成功のニ…more
-
『へんちくりん江戸挿絵本』日本絵画がもつ へんちくりんな「ゆるさ」
2019年4月21日本書は山東京伝、葛飾北斎、大田南畝らの手によるへんちくりんな挿画をあつめて、上手に解説した本だ。たとえば品川宿の悪所で遊ぶ釈迦如来と…more
-
日本医学の大恩人になりかけた男『ウイリアム・ウイリス伝』
明治政府は、薩摩藩と関わりの深かった英国人医師ウイリアム・ウイリスを軸にして、日本に英国流の医学を導入しようとする。しかし、最後の最…more
-
『アダム・スミスはブレグジットを支持するか?』彼らはなぜ偉大なのか?
本書(The Great Economists, 2018)は、経済学説史上の巨人たちならば、現在私たちが直面している問題についてど…more
-
今週のいただきもの:2019年4月14日週
2019年4月20日先日、スーパーでホワイトアスパラガスが売っていたので、思わず手に取りました。フランスやドイツでは、春の訪れを告げる野菜として特別な存…more
-
『掃除で心は磨けるのか いま、学校で起きている奇妙なこと』ある特定の方向へ誘導する教育の問題
尊敬するある大学教授が退官する際、最終講義で述べた言葉が忘れられない。「教育とは何か」と聴衆に問いかけながら、彼はこう定義してみせた…more
-
『苦しかったときの話をしようか』新刊超速レビュー
2019年4月17日事業縮小により会社を退職し、4月から求職活動中の自分にとって、『苦しかったときの話をしようか』というタイトルにはとても心惹かれるもの…more
-
『わたしが「軽さ」を取り戻すまで シャルリ・エブドを生き残って』死を免れた女性漫画家の“その後”
2015年1月7日11時30分、フランスのパリ11区にある風刺新聞社「シャルリ・エブド」に武装した覆面男2人が侵入し、編集会議中の社…more
-
今週のいただきもの:2019年4月7日週
2019年4月13日春はひたすら春野菜を食べたくなり、今日は筍を茹でました。筍のアク抜き方法はいくつかありますが、私は先端を5cmほど切り落とし、根元と…more