仲尾 夏樹
-
今週のいただきもの:2017年12月10日週
2017年12月16日家人からのリクエストで、クスクスを作りました。クスクスは、世界最小のパスタと言われ、肉や魚、野菜の煮込みをかけて食べます。この小さな…more
-
今週のいただきもの:2017年12月3日週
2017年12月9日先日、ラ・フランスをいただいたので、熟すのを待っています。ラ・フランスの収穫は実の固いうちに行われ、常温で10〜14日ほど追熟します…more
-
今週のいただきもの:2017年11月26日週
2017年12月2日この時期、丸の内のイルミネーションが綺麗ですね。丸の内といえば、東京駅と皇居をつなぐ、行幸通りの景色に、統一感があると思いませんか?more
-
今週のいただきもの:2017年11月19日週
2017年11月25日1年中見られる「留鳥」のカワセミですが、北日本では秋冬に暖地に移動します。カワセミは川や湖に飛び込んで狩りをするため、水面が凍る地域…more
-
今週のいただきもの:2017年11月12日週
2017年11月18日Rの付く月の楽しみといえば、牡蠣ですね。逆に、5〜8月に牡蠣を食べはなかったのは、冷蔵で海から消費地まで輸送ができなかったから。これ…more
-
今週のいただきもの:2017年11月5日週
2017年11月11日地元、横浜の大さん橋に行ってきました。国内外の大型客船が寄港する客船ターミナルで、屋上は天然芝とウッドデッキになっています。カフェや…more
-
今週のいただきもの:2017年10月29日週
2017年11月4日安売りに釣られて買った、人参がしなびてきたので、慌ててミートソースを作りました。子どもから大人まで大好きなミートソースですが、イタリ…more
-
今週のいただきもの:2017年10月22日週
2017年10月28日最近、ポタージュにハマっています。ブレンダーを買ってから、ポタージュを作るのが楽チンなので、カボチャやジャガイモ、サツマイモなど素材…more
-
今週のいただきもの:2017年10月15日週
2017年10月21日ここ数日はすっかり寒くなって、秋というより冬ですね。秋の味覚といえばきのこ。まつたけなんてめったに食べられませんが、しめじやしいたけ…more
-
今週のいただきもの:2017年10月8日週
2017年10月14日本日、天ぷらを食べに行く約束があったのに、昨日の昼も天ぷらを食べてしまいました。どんだけ天ぷらが好きなんでしょう。昨日のお店は江戸前…more
-
『この椅子が一番!』ゆったりと座るか、それともただ眺めるか
椅子に一家言を持つ人というのは意外に多い。デザイナー、インテリアコーディネーターや家具職人となれば、なおさらのことだろう。本書はそん…more
-
今週のいただきもの:2017年10月1日週
2017年10月7日柿、梨、葡萄と、秋は果物が美味しい季節ですね。葡萄といえば、どうやって種無し葡萄を作るかご存知ですか?種無し葡萄は、ジベレリンという…more
-
今週のいただきもの:2017年9月24日週
2017年9月30日今週末の東京は、行楽シーズンぴったりのお天気ですね。行楽といえば、お弁当。稲荷寿司と巻き寿司を詰め合わせた、助六寿司が好きです。more
-
今週のいただきもの:2017年9月17日週
2017年9月23日先週末、我が家でホームパーティーをしました。レシピを考えている時が準備では一番楽しいのですが、最近はお花選びも楽しんでいます。今回は…more
-
『世界の広場への旅』みんな同じで、みんな違う
2017年9月18日著者は昭和女子大学教授で、これまでに冷戦時代の東欧や青蔵鉄道開通前のチベットなど、延べ86カ国、1,059カ所の広場を調査してきた。…more