HONZ記事
-
今週のいただきもの:2021年4月11日週
2021年4月17日そろそろふきのとうの旬が終わる頃ですが、ばっけみそ(ふきのとうみそ)を作ってみたら大変おいしかったので、ご紹介します。と、言ってもす…more
-
『土葬の村』消えゆく弔いの習慣 忘却されていく情景
本書を数ページめくっただけで、2つの驚きがあった。1つは、火葬が当たり前とされる今日でも、まだ土葬というスタイルが残っていたこと、2…more
-
国際政治経済を動かすコモディティ商社『The World For Sale』
つねにマーケットと対峙しつつ、ときに大手金融機関や大物政治家と手をくみながらグローバル政治経済を手玉にとり、国際的な需要と供給を調整…more
-
こんな本を待っていた! 『取材・執筆・推敲〜書く人の教科書』
2021年4月14日こんな本を待っていた! そんな一冊に挙げられそうな、あの超絶ベストセラー『嫌われる勇気』の古賀史健さんの新刊だ。3年間かかりっきりだ…more
-
『新時代の江戸前鮨がわかる本 訪れるべき本当の名店』寿司評論家による30年ぶりの本格的な江戸前寿司の紹介本
2021年4月12日寿司評論家の第一人者の早川光氏が、コース1万8千円以下で、3万円超の高額有名店に勝るとも劣らない東京の名店10店を、鮮明なカラーグラ…more
-
一気読み必至の警察ノンフィクション!『警視庁科学捜査官』
"地下鉄サリン事件の翌年、著者は警視庁史上初の科学捜査官に任命された。科学捜査の必要性は昔から叫ばれてきたものの、これまではスローガ…more
-
今週のいただきもの:2021年4月4日週
2021年4月10日毎日料理をしていると、ふと自分の作るものに飽きることがあるんですが、そんな時は新しいレシピ本を買うことにしています。最近私が買ったの…more
-
『しゃにむに写真家』小学校教員から写真家に、「いばらの道」で何を撮るか
"「今の仕事をこのまま続けるつもり?」。妻のその一言で人生が思わぬ方向へと動いた男のエッセイだ。 なるほど、妻にここまで言わせ…more
-
必要なのは「社会の変え方」のイノベーション 『未来を実装する』
2021年4月9日テクノロジーが社会に普及するには、何が必要なのだろうか。コロナ禍で話題になった電子署名やUber、Airbnb…世に広がるものと、そ…more
-
『Liquid 液体 この素晴らしく、不思議で、危ないもの』
2021年4月8日石器時代の道具から最先端のラボオンチップ医療革命までーー本書は材料を生みだし、材料に生かされてきた人類のイノベーションの物語でもある…more
-
間違いは学習の原動力である 『脳はこうして学ぶ──学習の神経科学と教育の未来』
わたしたちは多くのことを頭で学ぶ。すなわち、わたしたちの学習はおもに脳が担っている。しからば、脳がいかにして学ぶかを知れば、わたした…more
-
今週のいただきもの:2021年3月28日週
2021年4月3日年中、旬のおいしいものを食べたいと思っている私ですが、春は特にその気持ちが強くなります。菜の花やアスパラガス、空豆、筍などを見ると、…more
-
『福島モノローグ』他者の言葉に耳を澄ます 花びらのように声を拾う
本書の著者いとうせいこう氏は、東日本大震災の死者をテーマにした小説『想像ラジオ』を書いたのをきっかけに、福島を訪れて人々の話に耳を傾…more