HONZ記事
-
『ドライバーレスの衝撃――自動運転車が社会を支配する』
2019年12月2日本書は2018年11月に出版された、サミュエル・シュウォルツによるNo One at the Wheel: Driverless C…more
-
今週のいただきもの:2019年11月24日週
2019年11月30日ここ数日、急に寒くなりましたね。東京は、年末年始並みの冷え込みだったそうです。あまりに寒いので気分だけでも春を先取ろうと、スーパーで…more
-
『国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか』日本経済再生のカギは「中小企業神話」の克服にあり
著者のデービッド・アトキンソン氏は、英オックスフォード大学で日本学を専攻し、米ゴールドマン・サックスの経済アナリストとして、1997…more
-
動物を愛し性を意識する人々 『聖なるズー』
2019年11月28日今年度の開高健ノンフィクション賞を受賞した傑作だ。京都大学大学院で「文化人類学におけるセクシュアリティ研究」に取り組む女性が、単身ド…more
-
天才プログラマーにして闇社会の帝王、超大金持ちにしてドケチ。その男の名はル・ルー。ドラマ化決定の『魔王: 奸智と暴力のサイバー犯罪帝国を築いた男』は超弩級のノンフィクションだ!
天才プログラマーであったル・ルーが次々と犯罪に手を染める。ドラッグ、武器、殺人、なんでもありだ。巨万の富を築き上げたが、麻薬捜査官の…more
-
『野生化するイノベーション 日本経済「失われた20年」を超える 』イノベーションに今、何が起きているのか
イノベーションは、意味のあいまいなままに、いかにも新しい内容を伝えているかのように思わせる言葉として、多用されています。日本企業の…more
-
持続可能なコーヒー栽培を目指して──『世界からコーヒーがなくなるまえに』
2019年11月25日"コーヒーを日常的に飲む国が増えたこともあって、世界のコーヒー需要は年々あがっている。 一方で、大量生産と安価な供給を目指し大…more
-
「神保町」へ、ブラHONZしてきました
2019年11月24日"はーい、こんにちは。好評だった箱根本箱に続く、2回目のブラHONZは、本の街・神保町です! 神保町といえば、世界最大の古書街…more
-
今週のいただきもの:2019年11月17日週
2019年11月23日今年はサンマが記録的な不漁で、11月3日に銚子漁港で初めて水揚げされました。昨年より1カ月半遅れの初水揚げ出そうです。サンマの稚魚は…more
-
『「してはいけない」逆説ビジネス学』読むと起業したくなくなる? 傷だらけ試行錯誤の説得力
2019年のビジネス本で一番の奇書といっても過言ではないだろう。タイトルの長さに目を奪われるが、内容も語り口こそ熱いながら読み手のモ…more
-
『野球消滅』「メジャー」が「マイナー」へと変わる時、何が起きているのか
2019年11月22日スポーツライターの著者が、多くの証言と数字にあたりながら野球界の真の実態を解き明かしていく一冊だ。プレミア12で「野球離れ」が指摘さ…more
-
『美味しい進化 食べ物と人類はどう進化してきたか』
2019年11月21日日頃からなじみのある食べ物でも、進化のレンズをとおして見ると、思いがけない事実が浮かび上がってくる。たとえば、パンケーキ(ホットケー…more