おすすめ本レビュー
-
「ついで」に回す香港のアングラ経済 『チョンキンマンションのボスは知っている』
2019年8月27日香港の自称「チョンキンマンションのボス」、カラマは愛すべき中古車ディーラーだ。母国タンザニアからやってきた交易人の世話を焼きながら、…more
-
数百分の1の時間で追体験すべき『ストーカーとの七〇〇日戦争』
"「なんとかしてこの体験を書かねば、吐き出さなければ、今後自分は文章を書いていくことができなくなってしまう。」 本書『ストーカ…more
-
『アスペルガー医師とナチス 発達障害の一つの起源』現代の精神医学とナチス 光と闇の意外なつながり
2019年8月24日"アスペルガーは、ナチス統治下のオーストリア・ウィーンで小児科医として活躍した。敬虔なカトリック教徒でナチスにも入党しなかった彼は戦…more
-
『哲学と宗教全史』「稀代の読書家」立命館アジア太平洋大学(APU)の出口治明学長による3000年にわたる人類の哲学と宗教の全史
2019年8月17日ライフネット生命保険のファウンダーで、現在は立命館アジア太平洋大学(APU)の学長を務めている出口治明氏の著作には、いつも感心させら…more
-
『死の海「中河原海岸水難事故」の真相と漂泊の亡霊たち』あの日、彼女たちは何を見たのか?
"昭和30年7月28日午前10時ごろ、三重県津市の中河原海岸で女子生徒たちが溺れ36人もの死者を出した。足をさらわれ、泳ぎの得意では…more
-
『恐竜の世界史──負け犬が覇者となり、絶滅するまで』 失われた世界の新たな歴史
2010年代に描かれる恐竜は、かつてわたしたちが見聞きした恐竜とはまるで異なっている。というのも、恐竜にまつわる研究がこの20年ほど…more
-
『シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略』アカウントの品格とは
2019年8月11日2018年、森美術館の企画展は国公立の美術館を抑え国内において入場者数1位を記録した。その勝因は、日本の美術館としては最大規模のフォ…more
-
『欲望の資本主義3 偽りの個人主義を越えて』GAFAが支配する世界における人間の自由とは?
2019年8月10日本シリーズはこれまで、資本主義とは何なのかという大きな問題に取り組んできた。今回は、国家の枠組みを超えて巨大化する「GAFA」と呼ば…more
-
『売上を、減らそう。』 給与が同じなのに5時間も早く帰れる経営
2019年8月9日本書『売上を減らそう。』は、1日100食限定の飲食店を営んでいる経営者が思いの丈を綴った本だ。売上を増やすためにブラック化している飲…more
-
宇宙誕生の謎を解き明かしつつある人々の話──『ユニバース2.0 実験室で宇宙を創造する』
2019年8月8日序盤はビッグバンやループ量子重力理論について、中盤から後半にかけてはインフレーション理論およびひも理論について、しっかりとした紹介が…more
-
『どんな肉でも旨くする サカエヤ新保吉伸の全仕事』タベアルキスト・マッキー牧元さんの企画による、精肉業界のカリスマ・新保吉伸さんの新刊書
2019年8月7日精肉店サカエヤの新保吉伸さんの肉は、今、日本中の料理人たちから「この人の手当てを受けた肉を扱いたい」と熱烈な支持を得ています。新保さ…more
-
すべては“心”に始まり、“心”に終わる。『心。』
京セラ、KDDIという二つの世界的大企業を設立し、経営破綻したJAL(日本航空)を奇跡の再生に導いた稲盛和夫氏。不朽の名著である『生…more
-
老舗×伊勢×ADHD×空手×酵母 =『発酵野郎!: 世界一のビールを野生酵母でつくる』
伊勢にある老舗餅屋の21代目がクラフトビール造りを始めた。酵母を愛し、伊勢を愛する発酵野郎こと鈴木成宗社長だ。その根拠なき発想と、汗…more
-
暗い好奇心を満たす豪華絢爛の著『犯罪学大図鑑』
"そんな中でも、ひときわ暗い好奇心を呼び覚ましてくれるのが、凶悪犯罪だ。事件のあらましから犯人の手口、動機、背景、現場の状況、事件の…more
-
嘘いうなっ! 誰も何も学んでないやないか‼ 『人生で大切なことは泥酔に学んだ』
HONZきっての泥酔男、メルヘン栗下が満を持して放った一冊。常に泥酔している男が,泥酔系有名人のエピソードを語り尽くす。栗下でないと…more