仲尾 夏樹
-
今週のいただきもの:2019年2月10日週
2019年2月16日立春が過ぎたのに、都内では昨日雪がちらつきましたね。立春といえば、節分にいわしを食べる習慣があることを、初めて知りました。鰯を焼き、…more
-
今週のいただきもの:2019年2月3日週
2019年2月9日少し前にいちょう団地の記事を読み、ベトナム料理欲が止まりません。いちょう団地とは、横浜市と大和市にまたがる、神奈川県最大の公営住宅で…more
-
今週のいただきもの:2019年1月27日週
2019年2月2日まだまだ寒いですが、日中の日差しや空気の匂いなどに少しずつ春を感じますね。スーパーへ行くと、新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツなど春野菜…more
-
今週のいただきもの:2019年1月20日週
2019年1月26日先日の軽井沢で飲んだ、マッシュルームのポタージュがおいしくて忘れられません。マッシュルーム栽培の歴史は古く、17世紀フランスまで遡り…more
-
今週のいただきもの:2019年1月13日週
2019年1月19日先日、軽井沢へ行きました。軽井沢は今の時期、オフシーズンです。なので、宿でおいしいものを食べることがメインの予定でした。しかし、一番…more
-
今週のいただきもの:2019年1月6日週
2019年1月12日あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月はおせちやお餅を食べないと、年が明けた気がしません。しか…more
-
今週のいただきもの:2018年12月23日週
2018年12月29日毎年恒例今年の一冊は、記事になるまで誰が何を選ぶのか全くわからないので、密かに(かなり)楽しみにしています。年末年始、時間のある時に…more
-
今週のいただきもの:2018年12月16日週
2018年12月22日年末ということで少し贅沢をしようと、すき焼きを食べました。すき焼きは関東と関西で食べ方が異なりますね。関東では、わりしたで肉や野菜を…more
-
今週のいただきもの:2018年12月9日週
2018年12月15日ここ数日グッと寒くなり、いよいよ年末感が出てきましたね。クリスマスやお正月には、特別な食事をとる方も多いのではないでしょうか。そんな…more
-
今週のいただきもの:2018年12月2日週
2018年12月8日先日、ラ・フランスをたくさんいただいたので、マリネにしたり、ソースにしたりと贅沢な食べ方をしています。1903年、日本に初めて輸入さ…more
-
今週のいただきもの:2018年11月25日週
2018年12月1日おでんが美味しい季節ですね。おでんは室町時代に流行した「豆腐田楽」に由来します。豆腐田楽は、豆腐を拍子木型に切り、竹串を刺し、味噌を…more
-
今週のいただきもの:2018年11月18日週
2018年11月24日いくら、たらこ、キャビア…魚の種類に比べて、食用魚卵は意外と少ないですよね。例えば、まぐろの卵はスーパーで売っていません。一般的に、…more
-
今週のいただきもの:2018年11月11日週
2018年11月17日最近、ドレッシングはオリーブオイル、白ワインビネガー、マスタード、塩胡椒を混ぜて作っています。油と酢は混ぜると乳化しますが、数分で分…more
-
今週のいただきもの:2018年11月4日週
2018年11月10日寒くなると鍋を食べる回数が増えますが、毎回同じだと飽きてしまいますよね。最近私が気に入っているのは、韓国風の彩り野菜と牛肉の七色鍋で…more
-
今週のいただきもの:2018年10月28日週
2018年11月3日先日、メバルが半額で売っていたので、思わず買ってしまいました。メバルの名前の由来は、大きな目が張り出していることから、「眼張」となっ…more